隣のお家のにおいの原因を うちの中で探しても… | 広島 スピリチュアルセラピー 絶対しあわせ主義で心から自由に!

広島 スピリチュアルセラピー 絶対しあわせ主義で心から自由に!

マインドブロックバスター®広島パラレル校 しあわせセラピストやすよです。
3分で1個 心のブロックを解除!潜在意識に直接はたらきかけて、しあわせへ近道しませんか?
レイキヒーリング、ヒプノセラピー、インナーチャイルドの癒しで、ますます人生が加速しちゃうかも♡

お隣のお家が 今 外壁の塗装工事中です。
窓を閉めてますが、少し塗料のにおいが 外から入ってきます。

工事のことを忘れてて、一瞬
「ん??、何か ビニールでも焦げてる??」
トースターとか、ヘアアイロンとか、
 熱が出る家電に スイッチが入ってるのかも?
と においのもとを 家の中で探してしまいました。

でも、においの原因は 家の中にはないので。
「あ、そっかそっか。
お隣のお家が 工事中だったね。」と思い出して安心しました(^▽^;)



こういうこと
心の問題でよく体験する人 いませんか?


一説によると、日本人の5人に1人が
「エンパス」と呼ばれる
共感力の高い性質だそうです。

共感しやすい性質だと、隣の人が イライラしたり 不安定だと
影響うけて うつってきちゃったり
するんですよねー。


自分が 共感しやすい性質を持ってるなと思う人は、

なぜか心がざわざわする時、

これって自分の感情かな?
誰かの感情が流れ込んできてないかな?
って 自分に問いかけてみてください。

もし、自分の感情じゃない気がしたら…


まずは
「これは 自分の問題じゃない、
自分の感情じゃない」
と、キチンと理解することが
大切だなぁと思いました。