自信がないから、自信をつけようと思ってました。
いつか…
いつの日か、
立派な大人になりたいと
ちゃんとした人になりたいと思っていました。
早く人間になりたーい ……妖怪人間ベム

何をしても続かないし、片付けキライだし、朝も起きれないし、めんどくさがりで、何やってもパッとしないワタシでしたから、いつも 引け目を感じていました。
いつか、もうちょっとしっかりした人になりたいな。なれるはず。
でも、理想と現実のギャップは埋まらないので 自信がない…
なにかできるようになったら、自信が持てるようになるかな?
パンやお料理を習ったり、手芸とか洋裁とか、いろんなもの作ったり…
そういうのは割と得意。
だから、いろいろやってみて、ある程度は習得するんだけど。
なんでだろ?やっぱり自信ない…
でも。
ブロック解除を続けた結果
自信がないことへのこだわりや
自信をつけたいと思ってたことも
いつしか忘れていました。
自信なんて、いつまでたっても
何やっても 持てるわけねーや。
すごいことに気づいたんです。
私が自信をつけたからといって、誰かの役にたつっちゅーわけでもない。
しかし、
私が引け目を感じて
卑屈になって、罪悪感を感じて
なにかにつけて いじけていると、
目の前にいる人に 確実に迷惑をかけてしまう!
ということに……
卑屈になってる人といると、
なんだか励まさないといけない気がして 無意識ながら疲れます。
そう……いじけるワタシは 目の前の人を疲れさせている!!
もういーや。
私が自信を持てなかろうが
立派な大人になれなかろうが
そんなこたぁ、たいした問題じゃねーや。
ダメダメなままでも、
とりあえず 目の前にいる人の心に
負担をかけない人になろぅ。
変に気を使ってもらわなくても大丈夫な人になろう。
自分のことは自分で励まそぅっと(≧∇≦)自己完結♡
ダメな自分を 一回全部まるっとそのまま受け入れたら 生きるのがずいぶんラクになりました。
ダサかろうがブサイクだろうが不器用だろうが、さほど周りの人には迷惑かかってない!
それよりは、いつもそれを気にしてジメジメしてるほうが、うっとおしいぞ!!
ブスな犬でも なついてきたら可愛いじゃないか!!
「猫の手も借りたい」っていうけど、
猫だって犬だって、お手伝いで役にってくれたことなんかないじゃないか。
でも、素晴らしい存在だよね

役にたつから愛されるわけじゃない。
見た目がいいから愛されるわけじゃない。
立派なことができるから愛されるわけじゃない。
今を一生懸命生きてる存在って、
それなりにそれぞれに魅力的
じゃんねー。
じゃんねー。とりあえず、卑屈なジメジメ感で 周囲に迷惑かけるのはやめよー。
そう決めてから、自信が持てないことにこだわることもなくなりました。
そうして 今ワタシは、
自信満々で生きてます!





ナンチャッテ~≧(´▽`)≦