パラレルワールドの旅人、キャサリンのBlogにお越し頂き、ありがとうございます!
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
ここでは、ハワイ出身の私(キャサリン)がお送りする日本や海外の情報を交えながら、宇宙の法則(引き寄せ)を使用して人生を思うままに生きて行く為の旅行ガイドをお送りします☆
今この瞬間これを読んでいるのは必然です!ご縁があったんですね!
はじめましての方は下記のページをお読み下さい!
スピリチュアルダイエットについて読みたい方はこちらに↓
世界は自分の思考で出来ています!これは私の世界での出来事です、それぞれの世界でルールを決められるので参考までにして下さい☆
今日も奇跡が起きる楽しいい一日です!!いっぱいミラクルが起こります!
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
---------------------------------
みなさま、アロハ

ハワイ出身、パラレルワールドの旅人、キャサリンです。
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日はハワイのエネルギーをボタンに載せてみました!(笑)
今日は今ちまたで話題の 「ホ・オポノポノ」(Ho'oponopono)について記事にしています!
凄くホオポノポノが大好きで人生上手くいっているって方は参考までに(笑)
今凄く話題になってますよね!真剣にやられている方もいらっしゃると思います~!
そして凄く素敵なメソッドだし、根本の考え方は共感できます~☆
でもなぜかハワイ出身の私、一度どんな物だろう?と思って調べて音声まで聞いてみました!
ホオポノポノが何か知らない方の為に解説すると
ハワイでは昔孤島だった為、家族間や人間間で問題が起きた時に「カフナ」というハワイのシャーマンみたいな人を呼んだり個人でこのホオポノポノをしてお互いの感情をぶつけ合って許し合う家族会議のような物なんですね~
現代では
自分自身に「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」と言うだけで、潜在意識にある負の記憶を浄化すると言われています!
英語バージョンだと
thank you
I`m sorry
please forgive me
I love you
それを唱え続けるんですよ!
そして何故か音声を聞いた時に私は違和感を感じてそのまま放置してたんですよ(笑)
そしてまたここ最近ホオポノポノが宇宙からメッセージとしてやってきてたので、気になって調べてみたわけですよ!!
きっとこれはハワイでず~っと使われているんであるなら元のハワイ語での物があって翻訳されて解釈違いがあるから違和感を感じるのかも??
と思いグーグル先生で何時間か調べました!!
その結果!!!
何も無い.......(笑)
実はこのホオポノポノ自体「make things right」(状況を正す)って意味があるんですけどハワイ語でそのような物を唱えているとかは無いみたいです!
そして私が違和感を感じたのは「ごめんなさい」「許してください」
なんか悪い事をしている訳でも無いのになんで自分に許してとごめんねなんだろう?と素朴な疑問が湧いた訳なんですよ(笑)
人間ごめんね、許してと言うと悪い事をしたみたいで罪悪感が湧いてしまうのですよ
なので勝手にきっと翻訳ミスなんじゃないかと?(笑)
なんとなく私的にはもっとポジティブな言葉を使った方がいいんじゃないかな?と思ってしまいました!
じゃ~何でこの言葉が出来たの?を説明をすると
ウィキピディアより~
ホ・オポノポノは"全責任を負う"ことを原理とする、ハワイに伝わる癒しの方法である。1980年代にモナ・シメオナ(Morrnah Nalamaku Simeona, 1913年-1992年。1983年には本願寺ホノルル別院とハワイ州議会によって、ハワイの「人間州宝」に認定された人物) は、個人で行うための新しいホ・オポノポノを創始し、これをセルフ・アイデンティティ・ホ・オポノポノ (Self I-dentity through Hoʻoponopono, SITH, ホ・オポノポノによる自己同一性)と名付けた[3]。この実践法は、自らが全責任を負う思想に則っており、モナは"ある人が人生の一切について責任を取るとは、彼が見、聞き、味わい、触れるすべてのことの責任を取ることである。そしてあらゆる経験は、彼の人生に存在するが故に、その人の責任が伴う"と教えた。また"全責任とは、万物が人間の内面からの投影として存在し、問題は外部世界の現実にあるのではなく、我々自身と共にあり、現実を変えるためには、我々はまず自らを変えねばならない"と説いた。モナによるホ・オポノポノは、14段階のプロセスを踏むことで精神をカルマの呪縛から解放することを目指す。なお、このプロセスに特定の言葉を唱えることは含まれていない。
そしてそのモナ・シメオナの弟子
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日はハワイのエネルギーをボタンに載せてみました!(笑)
今日は今ちまたで話題の 「ホ・オポノポノ」(Ho'oponopono)について記事にしています!
凄くホオポノポノが大好きで人生上手くいっているって方は参考までに(笑)
今凄く話題になってますよね!真剣にやられている方もいらっしゃると思います~!
そして凄く素敵なメソッドだし、根本の考え方は共感できます~☆
でもなぜかハワイ出身の私、一度どんな物だろう?と思って調べて音声まで聞いてみました!
ホオポノポノが何か知らない方の為に解説すると
ハワイでは昔孤島だった為、家族間や人間間で問題が起きた時に「カフナ」というハワイのシャーマンみたいな人を呼んだり個人でこのホオポノポノをしてお互いの感情をぶつけ合って許し合う家族会議のような物なんですね~
現代では
自分自身に「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」と言うだけで、潜在意識にある負の記憶を浄化すると言われています!
英語バージョンだと
thank you
I`m sorry
please forgive me
I love you
それを唱え続けるんですよ!
そして何故か音声を聞いた時に私は違和感を感じてそのまま放置してたんですよ(笑)
そしてまたここ最近ホオポノポノが宇宙からメッセージとしてやってきてたので、気になって調べてみたわけですよ!!
きっとこれはハワイでず~っと使われているんであるなら元のハワイ語での物があって翻訳されて解釈違いがあるから違和感を感じるのかも??
と思いグーグル先生で何時間か調べました!!
その結果!!!
何も無い.......(笑)
実はこのホオポノポノ自体「make things right」(状況を正す)って意味があるんですけどハワイ語でそのような物を唱えているとかは無いみたいです!
そして私が違和感を感じたのは「ごめんなさい」「許してください」
なんか悪い事をしている訳でも無いのになんで自分に許してとごめんねなんだろう?と素朴な疑問が湧いた訳なんですよ(笑)
人間ごめんね、許してと言うと悪い事をしたみたいで罪悪感が湧いてしまうのですよ
なので勝手にきっと翻訳ミスなんじゃないかと?(笑)
なんとなく私的にはもっとポジティブな言葉を使った方がいいんじゃないかな?と思ってしまいました!
じゃ~何でこの言葉が出来たの?を説明をすると
ウィキピディアより~
ホ・オポノポノは"全責任を負う"ことを原理とする、ハワイに伝わる癒しの方法である。1980年代にモナ・シメオナ(Morrnah Nalamaku Simeona, 1913年-1992年。1983年には本願寺ホノルル別院とハワイ州議会によって、ハワイの「人間州宝」に認定された人物) は、個人で行うための新しいホ・オポノポノを創始し、これをセルフ・アイデンティティ・ホ・オポノポノ (Self I-dentity through Hoʻoponopono, SITH, ホ・オポノポノによる自己同一性)と名付けた[3]。この実践法は、自らが全責任を負う思想に則っており、モナは"ある人が人生の一切について責任を取るとは、彼が見、聞き、味わい、触れるすべてのことの責任を取ることである。そしてあらゆる経験は、彼の人生に存在するが故に、その人の責任が伴う"と教えた。また"全責任とは、万物が人間の内面からの投影として存在し、問題は外部世界の現実にあるのではなく、我々自身と共にあり、現実を変えるためには、我々はまず自らを変えねばならない"と説いた。モナによるホ・オポノポノは、14段階のプロセスを踏むことで精神をカルマの呪縛から解放することを目指す。なお、このプロセスに特定の言葉を唱えることは含まれていない。
そしてそのモナ・シメオナの弟子
イハレアカラ・ヒューレン(Ihaleakala Hew Len)によって継承され、世界各地で教えられている。 ヒューレンによるホ・オポノポノは自らの記憶に向けて、「どの記憶が問題を引き起こしているのだろうか」と問いかけた後、「ありがとう」「ごめんなさい」「許して下さい」「愛しています」の言葉を繰り返すことで実践される。
元々のホオポノポノは別の物だったんですね~!
ハワイのカフナにも確認した方がいらっしゃいましたが本当の伝統的なホオポノポノは言葉(マントラ)は無いそうです!
一応せっかく調べたのでハワイ語での唱えるとしたら
ありがとう Mahalo
ごめんなさい kala mai ia'u
愛している Aloha au ia 'oe
許してください e'olu'olu kala na'u
とても良い教えではあるので、自分にはこれが合って居る!!と思うのであれば良いと思います(///∇//)
ただ私のように元々ハワイからの伝統的な物だと勘違いしてたらこれは違います(笑)
最近出来た物ですよ~!
では今日はちょっとショッキングな情報をお届けしました!
キャサリンでした~!
ちょっと余談ですが、調べまくっている間になぜかホオポノポノでハワイの有名な歌手の
Keali'i ReichelのKawaipunaheleって曲が出て来たのでそれと日本語歌詞をつけてきました(笑)
☆日本語歌詞☆
カワイプナヘレ
ずっと色あせることのないレイ
決して手放さない 強く結ばれている
私の元に戻ってきて カワイプナヘレ
荘厳と立つあなた Wailukuの輝きの中★1
私の愛しい恋人
愛しい夜の装飾品 私の元に戻ってきて
カワイプナヘレ
ここで、ケアリィは
孤独の中で待っている
寂しさの中で
傷つきながら
私の元に戻ってきて
カワイプナヘレ
愛を語ります
ずっと色あせることのないレイ
決して手放さない
強く結ばれている
いつか時がくれば戻るのでしょうか
カワイプナヘレ
★1.Wailukuは、Crevalle jack(ギンガメアジ)の魚を釣る釣り糸の他に、
ラベンダーや赤い菊の花の名前の意味もあるようです。
元々のホオポノポノは別の物だったんですね~!
ハワイのカフナにも確認した方がいらっしゃいましたが本当の伝統的なホオポノポノは言葉(マントラ)は無いそうです!
一応せっかく調べたのでハワイ語での唱えるとしたら
ありがとう Mahalo
ごめんなさい kala mai ia'u
愛している Aloha au ia 'oe
許してください e'olu'olu kala na'u
とても良い教えではあるので、自分にはこれが合って居る!!と思うのであれば良いと思います(///∇//)
ただ私のように元々ハワイからの伝統的な物だと勘違いしてたらこれは違います(笑)
最近出来た物ですよ~!
では今日はちょっとショッキングな情報をお届けしました!
キャサリンでした~!
ちょっと余談ですが、調べまくっている間になぜかホオポノポノでハワイの有名な歌手の
Keali'i ReichelのKawaipunaheleって曲が出て来たのでそれと日本語歌詞をつけてきました(笑)
☆日本語歌詞☆
カワイプナヘレ
ずっと色あせることのないレイ
決して手放さない 強く結ばれている
私の元に戻ってきて カワイプナヘレ
荘厳と立つあなた Wailukuの輝きの中★1
私の愛しい恋人
愛しい夜の装飾品 私の元に戻ってきて
カワイプナヘレ
ここで、ケアリィは
孤独の中で待っている
寂しさの中で
傷つきながら
私の元に戻ってきて
カワイプナヘレ
愛を語ります
ずっと色あせることのないレイ
決して手放さない
強く結ばれている
いつか時がくれば戻るのでしょうか
カワイプナヘレ
★1.Wailukuは、Crevalle jack(ギンガメアジ)の魚を釣る釣り糸の他に、
ラベンダーや赤い菊の花の名前の意味もあるようです。
↓↓気に行ってくれたら購読お願いします

↓↓ブログを気に入ってくれたらポチっと押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします☆

引き寄せの法則 ブログランキングへ