2月12日、小倉正巳先生のゆんわりイラストサロン。5月の作品展に向けての作品作りにいよい... この投稿をInstagramで見る 2月12日、小倉正巳先生のゆんわりイラストサロン。 5月の作品展に向けての作品作りにいよいよ着手。 テーマは日本の昔話。 またまた馬〜。笑。 「赤馬 あかんま」 このお話は、石垣島に伝わるもので、赤馬の碑も建てられています。 師番という若者が、海辺をさまよっていたベンガラ色の子馬を育てると、素晴らしい馬に成長しました。 琉球王に請われて献上したところ、暴れてしまったのですが、師番が行くと大人しくなり、馬は返されました。 赤馬の評判は、薩摩まで届きました。 再び赤馬を差し出すようにと言われ船に乗せたところ、海が荒れて赤馬は海に飛び込み、泳いで戻ってきたのですが、師番のところに戻ったところ力尽きてしまったのでした。 という悲しいお話です。 人間のバランスが難しいので、2枚のトレペに描きました。 がんばりまーす。 小倉先生デザインのラベルの桃味カルピスでカンパーイ!の図。 #小倉正巳 #ゆんわりイラストサロン #赤馬伝説 #作品展 #日本の昔話 #北習志野 #創作ルームlaboro #石垣島 Etsumi Ogino(@stamper.etsu)がシェアした投稿 - 2020年Feb月14日am8時23分PST