9月4日、フルイドアート=ポーリングアート=セルアート。こちらの名称、正式にはなんなん... | アートセラピー・キットパスアート&クラフト
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

アートセラピー・キットパスアート&クラフト

キットパスアート本部認定講師。色彩アートセラピスト一級。★色彩アートセラピー、キットパスアート、カードメイキング、ミクストメディア、画材、ラバースタンプ、テクニックなどの話題、講習会、ワークショップ、イベントのお知らせ、札幌アトリエについて掲載しています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    9月4日、フルイドアート=ポーリングアート=セルアート。こちらの名称、正式にはなんなん...

    この投稿をInstagramで見る

    9月4日、フルイドアート=ポーリングアート=セルアート。 こちらの名称、正式にはなんなんでしょうね。 海外でも色んな名前で出ています。(^.^) リクエストを頂いて、今回は前とは違うテクニックで製作。 それをやると、息切れがします。(笑) まだ試してなかったので、同時進行。 生徒さんは、ピンクが好みで前と似たようになったと言ってましたが、少し色が違う感じ。 セルという細胞チックな模様を出したかったのですが、いまひとつでした。 私の方はゴールドとセラドン風グリーンの2色。 なんとか、セルも出ました。 セルが出ないと、ただのマーブル画…。 まだまだ、思ったようは行かないですねー。 何しろアメリカで一般的な材料が1つ手に入らないのです。(≧∀≦) #セルアート #ポーリングアート #フルイドアート #cellart #fluidart #pouringart #札幌アトリエ #アクリル絵の具

    Etsumi Oginoさん(@stamper.etsu)がシェアした投稿 - 2019年Sep月6日am4時25分PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ