久しぶりに東京でワークショップをさせて頂きます。
今回は、ミクストメディアな、仕切りを活かしたプリンタートレイのミニサイズ。
ずっと前から作りたかったんですが、適当なサイズのトレイがなく、100均のものでは、大きさが合わない。
と思っていたところ、家人に言ってみたら、なんとたくさん同じサイズで作ってくれました。
スクエア型がカワイイし作りやすそうと思って、オーダーしました。
なので、参加者の方で、もう1個欲しいという方には当日販売も行います。
お申し込み時にお知らせください。価格は350円です。
日時: 7月1日 日曜日 10:30-15:30(多少オーバーする場合があります)
場所: ツキネコスタンプ倶楽部(銀座線末広町2番出口より徒歩1分・JR御徒町、秋葉原より徒歩7分) 末広JFビル7階
定員:10名
内容:
このクラスでは、仕切り板付きのウッド製のスクエアボックス(18センチ角)に、アンティークな塗装をし、仕切りごとにいろいろな素材を使って飾り付けをします。
ベースは、ブラウンまたはゴールドなどのアンティーク塗料、シャビーなホワイトをお選び頂けます。
アイアンペイントは、サビ風加工もできます。
パーツは、同じものが揃ってない場合がありますが、選べるモノもいろいろご用意します。
お手持ちのパーツ(古いアクセサリー、ボタン、いらない時計、使わないエンベリッシュメント、ネジなど)をお持ち頂くと良いかと思います。
パーツは、キットで足らない方用に販売用も少しご用意します。
このサンプルはあくまで参考にて、それぞれ、お好みの仕上がりをお楽しみください。
なお、時間の関係上、完成しない場合もありますが、正解はないので、追加でいろいろされるのも楽しみですよ。
★プリンタートレイとは、印刷屋さんで活字を入れていた箱のことです。
活版印刷が少なくなるにつれて使われなくなりましたが、カフェに飾ったりと、アンティーク雑貨としても人気です。
海外のクラフターも使っていますね。
プリンタートレイ風の新品も売ってます。
◆参加費用
事前払い 5,200円(税、材料費、パーツ代、教室使用料 込)
ゆうちょ銀行口座振り込みです。お申込み後、ご連絡します。
口座間は送金手数料無料になる場合があります。
◆持ち物:平筆3本(中2小1)、エプロン、筆洗、ティッシュ、ウエットティッシュ、接着剤、フタ付の小さい瓶(メディウム入れ)、はさみ、カッター、ピンセット、作品を平らに入れられる袋など(19×19×3センチが入るもの)
◆キャンセルポリシー
・お支払期限は、メール受け取り後1週間以内にお願いいたします。
・キャンセル期限は6月25日まで。
・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃることがありますので、参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセル操作をお願い致します。予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。
◆キャンセル待ちのお客様へ
・キャンセル待ち枠でご予約頂き、空きが出ましたらキャンセル待ちして頂いている皆様全員にメールでお知らせさせて頂きます。