ホビーショー1日目の28日は、「はじめよう♡スタンプ」の講師を午後の2コマつとめさせていただきました。
朝の講習の開始前に到着したので、少し先生達の写真も撮りました。
リーフ先生(LEAF&LeaF)
栃原先生(すたんぷえん) 松島先生(Tiny Dots)
そのほかのメンバーは、時間が合わずに撮れず、でした。
いいのせんせい(アトリエクリップ)、うらら先生、こちょう先生(Zu's Studioアメリカ在住)
お疲れさまです。
今回、作りがいのある枚数ながら、わかりやすい説明書もあり、順調に仕上がりました。
デザイン監修は、こちょうかずこさんです。
今回ホビーショーに来られず、残念でした。
この日の夜は、MagentaのHeleneさんとお友達がいらしてたので、ディナー(?)をご一緒させていただきました。
栃原さんと松島さんも一緒です。
3人で必死に英語風なおしゃべり。さらにお友達はフランス人。
インターナショナルな夜でした。
私は疲れて日本語も変。(笑)
今回やはり一泊のみホテルに泊まることにして、Heleneさんたちと同じホテルにしましたが、大きなお風呂があって、泡が出たり気持ちよかったです。
・・・で、すごくよく寝てしまい、翌日講習でしたが朝寝坊してしまった~。
9時集合なのに10分遅れ。Fさん、すみませーん。
3日目は、フリータイム。
午前中は友人が「はじめよう♡スタンプ」を受講してくれました。
午後は、ツキネコの、John Creighton Petersenさんのワークショップ「Vintage Greeting」を予約してあったので受講。
ジョンとは、以前ラスベガスで行われたスクラップブッキングのイベント、その後シアトルのツキネコでもお目にかかりました。
すごくいろんなアイデアを持った人だなー、という印象でしたよ。
今回は、デモンストレーションもあり、サンプル作品も多数展示されていて、どれも素晴らしかったです。
ミクストメディアのアーティストで、レジンプリンスと呼ばれてるとのこと。
FACEBOOKはこちらです。
ステイズオン・オペークや、メタリックの使い方が秀逸。
間にステイズオンコートを塗るのも、なるほど~でした。
新色のデリカータも良い色です。
ブリリアンスとはかなり違います。
また正式発売ではないとのことで、国内販売の際は、形が変わる可能性があります。
この講習会では最終回で、知り合いの方も多く、盛り上がり過ぎ、はしゃぎ過ぎ~楽しかったです。
ジョンはホントに面白い。
皆さんの感想を見ると、キュートだとのこと。たしかに~。(笑)
時間がなくて、あまり他は見られませんでしたが、とても楽しかったです!