年を越してしまいましたが、12月に行った、ジョイフル2千葉ニュータウン店スタンプアートクラスの内容をアップします。
今回は、いつもとちょっと趣向を変えて、和紙を使ってお正月にかかせないポチ袋とカードを作りました。
スタンプは、友禅の絵を描いていた方の絵をアメリカでUMスタンプにしてもらったもの、カナダのスタンプ、スタンピン・アップなどです。
和紙に使うインクは、バーサクラフトがオススメです。
アートニックよりも顔料が多く、クッキリと色が出ます。
その他、ブリリアンス、バーサマジックもオススメ。
他に、金と銀の両面折り紙に、ステイズオンインカーのアルコールインクで着色。
うっすらと色がついてきれいです。
封筒メーカーでポチ袋を作りました。
今回は、いつもとちょっと趣向を変えて、和紙を使ってお正月にかかせないポチ袋とカードを作りました。
スタンプは、友禅の絵を描いていた方の絵をアメリカでUMスタンプにしてもらったもの、カナダのスタンプ、スタンピン・アップなどです。
和紙に使うインクは、バーサクラフトがオススメです。
アートニックよりも顔料が多く、クッキリと色が出ます。
その他、ブリリアンス、バーサマジックもオススメ。
他に、金と銀の両面折り紙に、ステイズオンインカーのアルコールインクで着色。
うっすらと色がついてきれいです。
封筒メーカーでポチ袋を作りました。
カラーの水引を使います。
ちょっと変わったポチ袋ができました。
以下、1月14日追記あり・・・
次回は、急きょジョイフル2千葉ニュータウン店が19日20日と棚卸しをするので休講とのこと。
急すぎてビックリです。
棚卸しなんて、通常はもっと前から決まってるはずですが・・・。
しかも、全部講師がかぶることになるそうで、なんの補償もなく、それもビックリでした。 会社は全然損しないシステム?
ほぼ準備していたのでとても困っていましたら、佐倉のギャラリーカフェSORAさんが、こちらでどうぞとお申し出くださいました。
ありがたや~。
なので、次回は佐倉市民体育館前のギャラリーカフェSORAさんで行います。
アクリルメディウムを使ったフレーム・サンキャッチャーと、バレンタイン向きハートのカード、ナンバーのカードなどを作ります。