スタンプワンダーランドで、こちょうさんから購入した粉インク?「カラーバースト」はなかなか面白い画材です!
液体の着色スプレーとも、水彩色鉛筆、絵の具などとも違う表現ができますね~。

スタバン師匠こと、こちょうかずこさん(Zu's Studio)は、スタンプカーニバル(招待作家ブース)でも、MagentaのNuance(ニュアンス)という同じような商品を販売するそうです。
こちらは15色とのこと。

カラーバーストよりも色数が多いですね。
セットと単色もあるようですが詳細未定とのこと。
限定数なのでお早めに!

こちょうさん、ホビーショーもスタンプワンダーランドにも来ていましたので、カリフォルニアと行ったり来たり。お疲れさまです!

カラーバースト
こちらは写真光沢紙に使ったもの。
溶け方が普通紙と全然違いますな~。↓下記はアップ。

カラーバーストカラーバースト
水が流れる通りに動きながら溶けていくので、なんとも言えない感じに混ざり合う。

カラーバーストカラーバースト
カラーバーストカラーバースト
↑写真光沢紙                   ↑こちらは普通紙。

カラーバーストカラーバースト
↑普通紙にステンシルを使って着色。 ↑アップ。絵の具だとこういう表現にはならないです。
紙質でも違うし、乗せてからミストするか、ミストしてから乗せるかでも全然ちがいます。

Magentaの案内ページはこちら  電子カタログがあります。

スタンプカーニバルにいらしていたHeleneさんのブログはこちら
こちらには作品が掲載されています。

さて、今年のスタンプカーニバルには、私は出展しませんが、ホルベイン画材さんで、デモンストレーターを勤めさせていただく予定です。

内容はまたアップしますね!