古川先生の写真教室2回目に参加しました。

露出補正とか、カメラのどこをどう調節すると、どんな写真になるのか、ほとんどわかってなかったのですが、前回で少し理解できました。
しか~し、まだ霧の中。

以前撮った写真の赤色が、一眼なのに、飛んでしまって、プラスチックみたいでしたから、それを習いたかったのと、どんな写真が「良い写真」というものなのか?などなど。

今回は、曼珠沙華=彼岸花を撮影すると言うことで、佐倉城址公園に。
そう、赤い花です。

今回は、しぼりは同じでシャッタースピードを変えて撮る、という練習。
オートや、クローズアップ専門の私には、ビックリなことばかりでした。(笑)
果たして覚えていられるのか…。うーむ。

SORAさんで、ランチしながら座学。
撮った写真を見ながらの講義は、たいへん勉強になりました。
メモメモ。
先生ありがとうございました。

写真教室こちらイイ感じ(褒められた写真!)
写真教室ちょっと角度違い
写真教室スポットライトのような
写真教室
写真教室美猫さん
写真教室コントラストを強く
写真教室

写真教室
写真教室モノクロに加工
写真教室SORAさんの栗
写真教室
うーん、ほんとにわかったのかは、まだモヤッとしてますが、取りあえず何点かのお気に入りが撮れたような。


おまけ…
そして、SORAさんから帰って、とても良い天気だったので、そのまま犬たちを積み込んでドッグランに!
相変わらずの「ヒャッホー犬」は、ずっと走りっぱなし。
まさにドッグランを堪能。
ドッグラン
ドッグラン

ドッグラン