今月は、リクエストをいただきましたので、UVレジンを行いました。
UVレジンはこれで3回目かな。
小さいアクセサリーを作るのは、やっぱり楽しいですね。
日本のプラバン、海外のシュリンクプラスチックを使用し、加熱後レジンをかけました。
思ったより時間がかかり、他にも2、3作ろうと準備していた素材があるので、次回もレジンとなりました。
レジンをかけると、プラバンだけよりもずっと高級感が出ますね。
UVレジンはこれで3回目かな。
小さいアクセサリーを作るのは、やっぱり楽しいですね。
日本のプラバン、海外のシュリンクプラスチックを使用し、加熱後レジンをかけました。
思ったより時間がかかり、他にも2、3作ろうと準備していた素材があるので、次回もレジンとなりました。
レジンをかけると、プラバンだけよりもずっと高級感が出ますね。
加熱前と後。大きさの比較。
トースターの中で生き物みたいにクネクネするプラバン。
左:キットパスで手描きした後に加熱。色落ちもほとんどありません。
右:ブラックにゴールドはおしゃれ~。
↓サンプルです。
左:キットパスで描いてシュリンク&レジンしたもの。きれいな発色!
右: 同じパンチで抜いたのに日本製はなぜか歪むな~。
拡大して見ても、プラバンはやっぱり歪んでますね。なぜかなー??