nao♪さんのお片付け記事を見ていたら、触発されて私もちょっとFacebookに載せてみました。
なにしろ、ホビーショーの荷物が、まだ片付いてないという有様でして…。
整理しないと何も入らん…。

これが、思いの外ご好評を頂きましたので、追加撮影して(あ、そこそこ見せて良いかな、ってところだけですよ!!)ブログにも載せますね。

無印の引き出しを追加購入しました。
こちらは、Lサイズのパッドに最適なモノです。サイズほぼピッタリ。
ちょっとお高いけど、10%オフとのことなので…。

うちには、インクアカデミーなどもあるので、同じインクがかなりあるんですね~。
借り物も多いです。

↓バーサマークは特に、キレイじゃないといけないもの、汚くて(程度問題(笑)良いもの、とがあります。

収納

↓こちらは玄関の下駄箱の上。びっしり100均のケース。
このケースはもう廃番で、ストック数個。これ以上増やせぬ。

収納


↓こちらはデュードロップ、Sサイズ専用棚(実際はもっといっぱい)。
引き出しと枠が別売りのものです。(100均)

収納

↓中身。仕切り板(100均)で、3列ピッタリ。
 色名が見やすくて便利。

収納


↓ずいぶんと前に撮ったので、きれいだけど今はすごいことに。
メメントインカーを、インクブレンダーや、オールパーパスインク・メタリックと混ぜて、オリジナルミストにしてあります。
ケースもミストも、ほぼ100均。 100均様々ですわ~。
収納

↓こちらは、一番良く使う引き出し。
深さで、入れる物を一応分けてあります。 あくまで一応ですが…。
透明であることが、絶対条件なのだ!

収納

↓大きい引き出しは、ツールとか材料。
浅いのと深いのを使い分け。

収納

↓上の引き出しのリボン用。浅め。

収納
家中引き出しだらけ、と思ってください。

↓紙置き場。 ワイヤーラックに、無印のファイル入れと、アメリカアイリスの12インチ用ケース。 無理矢理、詰め込んで持って帰ったもの。
使うときは、これごとドサっと出して選べます。
上は、レターサイズとかA4サイズ。

収納

この他は、お見せできる状態ではありませぬ~。
ちなみに、見学は一切受け付けておりませんので、あしからずご了承くださいませね。

この他、講習に使うものは、その都度段ボールにまとめるので、講習が続くと、足の踏み場がない状態に…。(笑)
被害者は…、まあご想像にお任せします。

こんなんで、参考になるでしょうかね?