8月21日(水)のスタンプアート定期クラス(ジョイフル2千葉ニュータウン店)は、ATCをいっぱい作りたい!というリクエストにより、ATC祭り=ATC作りまくり~!となりました。
新たに作ったものと、以前パンパステルで作ったATCのサンプルなどを参考に、メメントミスト、バーサクラフト(そらまめ新色など)、バーサマーク(レジストテクニック用)、パンパステル、パステル用ジェッソ、エンボスフォルダー、マスク、アクリルペイントなどを用意して、お好みで作って頂きました。
ATC用紙は、大好きなブラックボード(ホルベイン)、写真光沢紙(印画紙タイプ)、ブリストルヴェラム(ホルベイン)など。
スタンプは普段あまり使わないUMなども持参。
ところで、とくにこういうワークショップでは、いろいろ試してみるのが一番。
もし、思ったようにできなくても、ぜんぜんOK。
思うようにいかないものこそ、自分の作品を作るときに参考になるんですね~。
でも、今回、あまりにもいろいろあったのでかえって迷っちゃったかな~。
とにかく、すんごい荷物になりましたが、ジョイフル2なので車で行けます~。
台車も使えるしありがたいです。
↓サンプルはこちら。
一部インクアカデミーサンプルと共通のもありますが…。(;^^)ヘ..
下の方は、パンパステル用に作ったものです。(以前にもアップしている画像です)
新たに作ったものと、以前パンパステルで作ったATCのサンプルなどを参考に、メメントミスト、バーサクラフト(そらまめ新色など)、バーサマーク(レジストテクニック用)、パンパステル、パステル用ジェッソ、エンボスフォルダー、マスク、アクリルペイントなどを用意して、お好みで作って頂きました。
ATC用紙は、大好きなブラックボード(ホルベイン)、写真光沢紙(印画紙タイプ)、ブリストルヴェラム(ホルベイン)など。
スタンプは普段あまり使わないUMなども持参。
ところで、とくにこういうワークショップでは、いろいろ試してみるのが一番。
もし、思ったようにできなくても、ぜんぜんOK。
思うようにいかないものこそ、自分の作品を作るときに参考になるんですね~。
でも、今回、あまりにもいろいろあったのでかえって迷っちゃったかな~。
とにかく、すんごい荷物になりましたが、ジョイフル2なので車で行けます~。
台車も使えるしありがたいです。
↓サンプルはこちら。
一部インクアカデミーサンプルと共通のもありますが…。(;^^)ヘ..
下の方は、パンパステル用に作ったものです。(以前にもアップしている画像です)
↓皆さんの作品
色使いがきれい!
この色使いもすてき~
このところATCづいてます。(笑)
しかし、このサイズって、いろいろな「実験」や「おためし」にもピッタリ。
何か思いついたら取りあえずATCで作っておくとか、新しいスタンプや新色をゲットしたら、押しておくとか、そういう使い方もありですね。
お試し的に作ったら、メーカーや、買った日付、色名なども裏に書いておくと良いですね、ってまだやってないけど…。(笑)
次回は9月18日(水)、やはりリクエストで、モノプリンティングに挑戦!
用紙は、大きめのペーパーを使います。