6月29日(土)から4ヶ月8回にわたって開催する、すたんぷえん主催「インクアカデミー」の講師を務めさせて頂いています。
※開催情報の詳細はこちらです。
2回目は、7月27日(土) 場所は同じ東商センター会議室。
一時限目の午前中は、ブリリアンスです。(満席)
今回は、午後のバーサマジックとの違いを比較して頂くという内容がありますので、同じテクニックで、使用感や質感の違いをサンプル製作していただきました。
また、それとは別に、それぞれのインクの特性を活かした内容もあります。
それは、このインクじゃなければダメってことはないのですが、仕上がりが良いとか使いやすさでテクニックを変えています。
午前中は、あまり写真を撮る時間がなくて画像が少ないですが、主宰者である「すたんぷえん」の栃原さんが、デモンストレーションを撮ってくださったので、載せますね。午後のもあります。
サンプルがどんどんできていきます。ちょっと盛りだくさんで、大変だったかな~。
午後のバーサマジックです。(満席になりました)
↓手前に並べたのはカラーサンプルです。
モノクロマチックになるように色を選んでみました。
ATCだけじゃなくクレイやお花も作りました。トレカ用のフォルダーに入れておきます。
できたATCは色名などを書いておくと後で参考になると思います。
ご参加頂いた方で、何かご質問がありましたら、ご遠慮なくどうぞ~。
(欠席された方のご質問もお受けします。キャンセルの受け付けはいたしかねますので、欠席の場合、テキスト、キットなどをお送りしています。)
------------------------------------------
おまけ・・・
この日は隅田川の花火大会(の予定)でした。全然知らなくてビックリ。
川べりに立つ建物なので、続々と集結する屋形船の群れが見えます~。
イナセなお兄さん達がカッコ良かった。
しかし・・・この後、悲劇がぁ~。
講習が終わって打合せしてから帰ろうとしたらどしゃ降りの雨。(@_@)
駐車場にたどり着くまでに傘さしてたのに服の中まで濡れた~。(>_<)
花火は開始30分で中止が決まったとのことですが、交通規制はまだ解除されてなかったんです。
あんな大通りを規制してるなんてまったく知らず。
おまわりさんも、諦めて帰路につく見物客も、みんなびしょ濡れです。
栃原さんを駅に送ろうとしたら行かれないし~(笑)、基本的にその地区からは出られないことになってました。
どっから来た?と聞かれて、おまわりさんに誘導されてやっと道路に出られた~。
しかも話すために窓を開けるとびしょ濡れになるし。
花火を楽しみにしてた皆さん、お気の毒でした~。