7日は日曜日は、風は強かったもののお天気も良くて人出が多かったです。

一部の方の作品を撮影させていただきました。

ジョイフル2体験講習

↑小学生の男のお子さんは自分で好きなスタンプを選んで制作。
カワイカッコイイ作品になりました。

ジョイフル2体験講習
↑サンプルにはありませんでしたが、アリスのスタンプでATCサイズのカードボードを使って制作。
他のスタンプと上手く組み合わせ、バックもゴールドでスタンプ。

千葉ニュータウン店での体験講習は久しぶりでしたが、サンプルを手にとって下さる方が多く、スタンプで作ってると言うと、かなりビックリされる方がいました。
とくに色鉛筆、コピックのサンプルが好評だったかな~。
そのサンプルが一番多かったんですけどね。(笑)

色鉛筆はカードボードでの発色の良さに驚かれて、銘柄を聞かれる方が多かったです。
ちなみに、私はほとんどカリスマカラー(旧プリズマカラー)ですが、三菱鉛筆のペリシアも非常に柔らかくて描き味(塗り味?)が良いです。
ただペリシアは色数が少ないのとちょっと高いのが難点です。

ファーバーカステルの
 ポリクロモスは、色がすごく良いのですがじゃっかん固め、ホルベインのアーチストもカリスマカラーより少し固めですが150色もあります。
固めははっきりした線を描くのにも良いです。

価格はポリクロモス、カリスマ、アーチストの順です。
描き味に好みがあるのでお好きなもので良いかなーと思います。
試し描きできると良いですね。

ただし、学童用のワックスの多いものでは、紙の上でのブレンドができないので、1本200円前後の顔料の多いものがオススメです。

またホルベインのメルツというペン(液体もあり)を使うと、ボカシができます。

-------------------------------------------
今回、時間がなくて受けられないという方がかなりいらっしゃって、もっと頻回に行うことになりました。
次回千葉ニュータウン店での体験講習は、いちおう5月26日(日)午後の予定です。
まだ正式ではないですが、決定したらアップします。

また富里店でも、連休まっただ中の5月3日、4日に行う予定です。

内容は「カード・豆本」の予定です。