スタンプワンダーランドは、おかげさまで、大盛況(でいいんですよね?周りを見てなかったけど人でいっぱいでした!)のうちに無事終了しました。
昨年は道に迷って遅れたんですが、今年は予定の駐車場がなくなってて焦りました。
やったはずのレジの設定も元に戻っちゃってるし。お待たせしてすみませんでした。

去年の感じでやってたら講習が回らず…。
長時間お待ちいただいたり、受講出来なかった皆さまにはほんとうに申し訳ございませんでした。<m(__)m>

来年はスタッフ増員し、講習人数も増やし、デモンストレーションもやりたいと思います。
どなたともゆっくりお話しできず、ランチ抜き、座ることも忘れ、ATCも頂くばかりで
今回作る時間がなく、うれしいけど恐縮してます…。
次回は大量に作るゾー!その時はよろしくお願いいたします! 
気がついたら足が痛くてペンギン歩きになりました…。(笑)

写真もほとんど撮れずで、こちらは終了後に撮ったものです。

ミニ講習のサンプル
スタンプワンダーランド2012オーパライト使用
「インカーの活用」をテーマに「オーパライトインカー」とメディウムを混ぜました。
メデイウムはリキテックスプライムのグレージング(薄塗り用)メデイウムです。
他のも試したんですが、ちょっとお高いけどこれが一番キレイに出来ました。
オーパライトは、濃い色の背景でのみ発色する
【偏光パール(reflective interference )】のインクです。
インカーもパッドも見た目は白、角度を変えると色味が見えます。
とても面白いインクなのですがちょっと使い方が難しいかもしれません。でも私は大好きなんですよ。
他のどのインクにも無い変わった色味があります。
今回は4色選んで混ぜてドライエンボス面に塗りました。
メデイウムのおかげでツヤが出てとてもキレイな色になります。


スタンプワンダーランド2012ステイズオンインカー使用
こちらは、小林とじ郎倶楽部のシルバーへラインメタリックを使ってステイズオンインカーと無水エタノールで作りました。
お花のパール部分も白いカードストックにもインカーを使っています。

スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
こちらはバーサマジックインカーとグレージングメディウムです。
これは今回のミニ講習には入れずにサンプルとして展示のみ。
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
左:唯一撮れた生徒さんの作品と私のサンプル。ATCとバンブータイルのペンダントも作りました。
右:インカーとメデイウムのサンプル

↓ブースの様子です。 
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012

スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
スタンプワンダーランド2012
片付けなども手伝っていただいたり、いろいろお世話になりました。
実行委員の皆さまもありがとうございました。

ほとんど見られなかったけど撤収前のブースをちょっと撮影。
チャオカリーナさんとインキーピンキーさんが片付け中。タイニードッツさんとすたんぷえんさんはすでに撤収。

スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012

終了後は前回行った大吉を予定していましたが満席で、近くのコンフォルターブルというお店に入ったところ、偶然にもチャオカリーナさんの4人がいました。
お店はお休みだったそうですが特別に予約されたとのこと。

お料理はお任せコースにしましたが、オードブルも色々出て、たいへんおいしく、さいこーでした。
中でもラタトゥイユ(カポナータ)、ピザ、ほろほろ鳥、デザートがウマウマ。
ワインが飲みたかったなー。なんとスプスプさんが白を頼んだら
Chablisが出てきましたよ。

スプスプさんのワインアドバイザーの話がメチャクチャ面白くて、オーナーシェフのバイクツーリングの話しも盛り上がりました。
あー楽しかった。足の痛いのも治りました。
翌日はほぼ寝てましたけど…。
皆様ありがとうございました。
スタンプワンダーランド2012スタンプワンダーランド2012
スタンプワンダーランド2012