記事が後先になりましたが12月4日(日)、マルシェの翌日、船橋で行われたタイニードッツさんのスタンプシップに行ってきました。
レジンなるものをどうしてもやってみたかったのと、しかも講師はスプスプさん、面白くないわけがない!
ということで道に迷いつつ、行きました。
こんなかわいいサンプル作品たち。





スプスプ先生がその場で作っていたスチームパンクな作品。COOL!↑

こちらは他の生徒さんの作品↑

こちらが私のです。↑ペンダントにするつもりです。
↓こちらは革のミニミニブックペンダント。すでに製本済みでした。
中もしっかり作っちゃいました。
スタンプはこどものかおの缶入りのものがサイズもピッタリ。
かわいいレースやジュエリーを付けて、コードで巻いてニセ安全ピンのチャームで留めています。




↑こちらは本当は指輪にするセットですが指輪はしないのでキーホルダーに変更。
平たいお花はシュリンクプラスチックで裏表が違います。カボションがかわいい~。
カボションセットがお安くなっていたのでお買い上げー。
とにかくかわいいパーツがたくさん用意されていて目移りしました。
数分で固まるUVレジン。面白かった~。
お隣のテーブルでは、ツキネコのデモンストレーションでおなじみのgumiさんがステキなミニブックを作っていて、こちらもとても気になりました。
パンパステルやミストなどを使っていました。
連チャンになってしまってちょっと疲れましたが、とても充実。
本当に楽しゅうございました!
レジンなるものをどうしてもやってみたかったのと、しかも講師はスプスプさん、面白くないわけがない!
ということで道に迷いつつ、行きました。
こんなかわいいサンプル作品たち。










スプスプ先生がその場で作っていたスチームパンクな作品。COOL!↑


こちらは他の生徒さんの作品↑


こちらが私のです。↑ペンダントにするつもりです。
↓こちらは革のミニミニブックペンダント。すでに製本済みでした。
中もしっかり作っちゃいました。
スタンプはこどものかおの缶入りのものがサイズもピッタリ。
かわいいレースやジュエリーを付けて、コードで巻いてニセ安全ピンのチャームで留めています。








↑こちらは本当は指輪にするセットですが指輪はしないのでキーホルダーに変更。
平たいお花はシュリンクプラスチックで裏表が違います。カボションがかわいい~。
カボションセットがお安くなっていたのでお買い上げー。
とにかくかわいいパーツがたくさん用意されていて目移りしました。
数分で固まるUVレジン。面白かった~。
お隣のテーブルでは、ツキネコのデモンストレーションでおなじみのgumiさんがステキなミニブックを作っていて、こちらもとても気になりました。
パンパステルやミストなどを使っていました。
連チャンになってしまってちょっと疲れましたが、とても充実。
本当に楽しゅうございました!