10月25日に行ったメモリープレイスさんでのクラスの様子をアップします。
参加人数が少なかったので、時間を目一杯使って、様々なタイプ(素材)の白いお花たちをいろいろなインクでを染めました。
白いモノからすべてが色鮮やかに変身していくのを見るのは、想像以上に楽しかったです。
今回はミスト作業がほとんどで、スタンプの行程は、花びらにバックグラウンド用の図柄を押すというものです。
とにかく染めまくって作って、あっという間の4時間でした。\(^O^)/
使用したのは、メメント(Memento)インカーと、オールパーパスインクインクブレンダーのオリジナルミスト、ステイズオンとアルコールを使ったオリジナルミスト、アメリカのTsukinekoの開発したFireworks!ミスト、グリマーミストコピック・バリオスインク(コピックの補充インク)のミスト、ブリリアンスなどです。

お花素材は、Primaの白い花やちょうちょ、100均やアレンジ用の造花、フラワービーズ、グラシン紙をダイカットで作ったお花、リボンなどなど。
それらをマスクで染めたキャンバスに飾ります。
どの素材にどのインクを使うかが重要ポイント!
とにかくすべて元は白いモノです。
インクは手持ちは全色持って行ったので色使いはご自由に!
※緑色の文字はリンクが張ってあります。

 

メメントオリジナルスプレーにはオールパーパスインクのメタリックを混ぜてあるので下に敷いた紙がきれ~い(*^o^*) 右はローズのリボンを一つずつカッとして染めた下紙。このままカードのバックに使っても良いです!
 
ローズリボンは2色を部分使いするのがお勧め。
 
ゴム手袋は必須です。(笑)

 
いろいろなお花たち。造花は花だけをカットしてあります。右はいろんなミスト。

 
葉っぱも白を自由に染めて。

 
パーツがどんどん出来ています。余ったお花は別の作品に使っていただけます。

 
ベースができてきました。
 
 
 
パーツを付けていきます。
 
右が完成!色使いが絶妙です。私のサンプルよりはるかにイイっ!(笑)
ベースにピンク系の色も入ってかわいい仕上がり。
落ち着いた感じでステキです!
グラデーションもきれいに出てますねー。
真ん中は写真を飾ることができます。仮止めしておけば写真を変えられます。

余談ですが、この講習を行うことを決めてからTattered Angelの講習があることを知り、受けたかったのですが残念ながら諸事情で断念。