10月19日(水)、ジョイフル2千葉ニュータウン店の私のスタンプアートの定期クラスでしたが、こちらを休講にさせて頂き、こちょうかずこ先生をゲストにお呼びして、一般の方も参加可能な特別クラスにして頂きました。
スタンプカーニバルや以前のホビーショーにいらした方は、こちょう先生のマジカルテクニックに圧倒された方もいらっしゃることでしょう。
mixiなどでは「スタンプ番長」略して「スタバン」と名乗っていらっしゃいまーす。
カリフォルニア在住で、CHA(アメリカで開催されているクラフトホビーの大きなトレードショー)ではほとんどデモンストレーションを担当。
ツキネコの商品開発にも関わっていらっしゃいます。
今回はステイズオンの新色や、パンパステルなどを使った講習でしたがユニークなテクニック満載でした。
(今回私も参加させて頂くことが出来ました!がっ、間違って違う紙を使ったりして、一番手がかかる!と叱られたりしてましたよ~(^^;)
詳しい説明は掲載できませんが、パンパステルは3色しか使わないのに驚くほどみんな違う出来映え、個性が光りました。
この画材は私もとても気に入っていて、混色しても発色が良いのです。ノビもとても良いです。セットで買うとお安いです。
ステイズオンのオペークに新色が加わりました。それらを使ってタイルに着色&スタンプ。ものの見事に全員まったく違う作品に仕上がってます。
これはずらっと並べて取れば良かった~。というか並べて壁に飾ったらきれいだろうナー。(うちにはそんな壁ないけど…)
●パンパステル着色で作ったカード
●反転テクニックのカード
湖に映る樹影 幻想的~。
●最後にTooさんによるBig Shotのデモンストレーションもありました。ATCのダイを使って、とってもかわいいミニブックが一発で出来ます。このダイは買いでしょう…。