7月26日(火)と8月26日(金)にメモリープレイスさんで行ったワークショップですが、7月はおかげさまで参加人数が多く、余裕がなくて写真を撮れませんでした。(っていうかすっかり忘れて~)
とくにドッグタグは自由にスタンプや色を選んで頂いたので、ステキな作品がいっぱいあったのに~。残念っ。
8月はお忙しい方が多かったようで、少ない人数でこぢんまりとしていて、落ち着いて写真を撮る余裕もありました。
やはり人数が多いと、かな~りパニクります。

まず私のサンプルを再掲載いたします。
【アルバムにもなる両面フォトスタンド】
$Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ$Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
両面使えるフォトスタンドですが、中にカードストックを入れ、写真やメモを置くバーを外したり動かせるようにしたのでミニブックにも出来ます。
※クラス内で糊が乾かないようだったので、2回目の時に洗濯バサミで挟むようにしました。
 もし上手く付いてない場合は、おうちで糊付けし直してくださいますでしょうか。
 一晩何かで挟んでおくと良いです。

《広がり止め用のリボンの取り付け方》
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
クラスでは時間がなくてきちんと説明していませんが、広がり止めを付けるとフォトスタンドとして立てたときに拡がってしまうことがなくなります。
例えば両方の表紙の裏にカードストック(厚紙)をパンチで抜いてサークルなどを作り、リボンを挟んで糊付けします。完全に乾いたら使用OK。
アルバムとして使うときは留めるリボンになります。
$Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ $Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
結んで横から見たところと立てたところ。長さはお好きな長さでどうぞ…。
(※裏表紙の色は実際の作品とは異なります)
アルバムとして使う場合は、バーを外して下さいね。

【ドッグタグ】
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
ドッグタグ
※ステイズオン用のコート剤「Glaz On」がアメリカのTsukinekoから発売になりステイズオンで色塗りが出来るようになりました。これ便利です!
ご入用の方はご一報下さい。

【クラス風景】
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ $Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ
Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ Stamp,Ink & Tool-MPワークショップ