先週の水曜に採卵を終え、週が明けて月曜日の朝、内診のために病院に行きました!

さすがに病院に行く回数が多すぎて疲れてきたところ…

卵子は10個取れて、精子もふりかけで大丈夫!ってことだったので培養の方も特に気にしてなかったのだけど。


先生に呼ばれて部屋に入るなり、

意外なんだけど受精卵1個しかできなかった

と言われて。
死ぬかと思いました、、、、、


あんなに、あんなに頑張って
仕事も家事も育児も調整しながら、デビットカード切りまくりながら採卵の痛みに耐えたのに、、、

受精卵て作るの簡単じゃないんですね。

先生からは
・自然妊娠もしたことあるので受精卵がうまく作れないことは不思議
・ただ、奥さんも旦那さんも体質は変わるもんなので卵の状況もいろいろあるんでしょう
・全体的に原因不明
・5個はできると思ってたから意外だけどまぁとりあえず1個は大丈夫そうです。もしかしたら2個行けるかも?そのときはラッキーと思って

総じて、

まあ1個取れたからええやん、気にすんなあはははは

て感じで。
ここで落ち込んでも仕方ないしまずは目の前の治療に専念しなきゃなんで、先生も余計なこと言わないようにしてるんだろうなぁと。

まぁ。そうだよね。

ショックで目が点になってたけど、
そーですかー!!そりゃ仕方ない!!!って言ってお会計して帰りました笑笑

そのあと仕事で大きなミス発覚するし、もう死のうかと思うくらい久々凹んで凹みすぎて、オフィスの近くのビルのベンチで30分くらい泣いた笑

なんか悔しさ?ですかね。努力でなんとかなるもんでもないもの?受精卵てどうやったら作れるの?ってなると、考えても意味ないような。

ちなみにここまでの治療で45万くらい使ってますが全部デビットで旦那さんからは一銭もいただいておりません。治療後助成金申請してそこの差分を折半しようと思ってるから。

ちなみに旦那さんの方が稼いでるよwww

私家賃払ってないけど食費水道光熱費、娘にかかる消耗品服飾費などは全部私もちでやりくりしておる。つまり旦那の方が金に余裕あるだろうよっていう。夫婦の財布完全別だからよく知らんけど、いつも金ないって言ってるのが不思議てしゃあない。最近思うんだが、パラレルキャリアでクソほど動いてると金を使う暇はそんなにない。



まぁこの辺のことはまた今度!

今から大ミスやらかした先に謝罪してきます!