August!

こんにちは。気がつけば、もう8月....。
高校生活も半分まで終わってしまったんですねー。もうちょっと、高校生のままでいたい(笑
一番上も8月仕様にしました。唯一、きちんと続けてることなんで...。
あと、ロゴも 以前よりビター感の増したものに変更しました。まさしく、bittr Orangeですよね?
それと...フォトショップのフィルターの使い道がよくわからなかったので、とりあえず花火の写真に使ってみたため、画像が若干 絵っぽく見えるかもしれません。(クレヨンが、どーたらこーたらのフィルターかけたんですが....)
そうそう、みなさんは地デジ化されてどう思っているのでしょうか? 少なくとも、自分は不便だと思ってます。
テレビ見るために赤いカード(青の方もいらっしゃるかと)を入れないといけないし、なんせスカパーとかスカパー e2会員の方は カード1枚で1契約なのでめんどいですよね。
録画した番組も、専用レコーダー無しには WALKMANやケータイに転送できず(持ってないんですよね)、CMカットもレコーダーやソフトが対応していないとできず...。
バリバリいろんな番組を録画している人にとっては、いろいろと面倒なことになりましたよね。おまけに、こんなに制約があるのは日本だけなんだそうです...。
デジタル化の先輩「アメリカ」は、視聴者からの猛反発で、日本のような仕組みには なっていないみたいですね。
個人的には、デジタル放送の制約のキツさが最近の(若者の)テレビ→インターネット を加速させてると思うんですね。
そのうち、テレビ番組を見たい番組のみチョイスして、番組購入制にするのが主流になるかもしれませんね。 そうしたら、地方局は大変でしょうね....。
と、地デジについて考えてみた1日でした。