SoundDesign

遅くなりましたが、ブログ名を「いろいろと修行中な....」(もう完全に忘れたんだが...)から「SoundDesign」という、真面目な名前に改名しました。
そして、さらに記事のジャンルとかも、いろいろ変えて、このブログの方向性も変えたいな====っと。
まあ、まずタイトル「SoundDesign」の理由は....音楽とデザインが好きだから。←単純で悪いな....。

これからのいろんなことは、このSoundDesignで活動していきたいと思うます。
活動内容は...
1「音楽イメージ画を作る」
2「個人レベル(友人とか?)の写真/画像合成」
3「CG動画の製作」
4「スライドショーの製作」
5「音声のレコーディングをする」
6「依頼があった場合は、その画像製作」
くらいでいいんじゃないかな???
って、高校1年のやることじゃねー。書いた後に思ったけど。ちなみに、このブログはテンプレート不使用で、画像もオリジナルのものを使用しています。
他のブログの画像とかも、暇だったら作るので、コメントかけてねー。。
ここからは、興味のある専門家さんの見るトコ。
制作環境
*******ハードウィア系*******
OS[Windows 7 64bit] and [Windows vista 32bit]
CPU[Core i7 860] and [Core2 Quad Q6700]
GB[RADEON HD3850] and [Geforce 8400 GS]
MEM[DDR3-1066 4GB] and [DDR2-800 3GB]
*******ソフトウェア系*******
[画像処理]
Adobe Photoshop CS4
Adobe Photoshop elements 5.0
Adobe Illustrator CS4
[動画処理]
Adobe Premiere Pro CS4
Adobe Premiere elements 3.0
Adobe After Effects CS4
[音声処理]
Adobe Soundbooth CS4
SonicStage Mastering studio
Waves Effects[plugin]
Sony Effects[plugin]
[音響機器系]
Creative製スピーカーx5
Creative製ウーハーx1
パイオニア製スピーカーx2
ソニー製スピーカーx2
コンポ内蔵スピーカー(Victor)x2
その他製スピーカーx2
(13.1ch オリジナルサラウンドで映画館も圧倒の音質です)
マイクx2
パイオニア製アンプx1
パイオニア製CD/DVD/LDプレーヤーx1
パイオニア製マイクミキサーx1
Victor製MD/カセットテーププレーヤー(コンポ)x1
VIA社製サウンドチップ(PC内蔵)x1
Creative社製サウンドカードx2
以上。