フォントぅ~
本日の2つ目は、ボクのいろんなイラストや画像を加工するときに使うフォントをちょいと紹介しまーす
その1「GD-高速道路ゴシックJA-OTF」

これは、高速道路の標識ありますよね?通称「公団ゴシック」っていうヤツらしいんですが、どこにもそのデータが無く、だれが高速の標識のフォントを作っているのか不明らしいです。だから、それを再現しよう
というプロジェクトらしいです。文字数は少なめですが、一風変わった、フォントです。
高速道路の文字を再現しよう計画
その2「YS 手書き」

Font project
これは、フォント名の通り、手書きフォントメーカー を利用して作られたフォントです
手描き感たっぷり
その3「あくあP フォント」

これも、すばらしいフォントです
個人で、ここまで字種の多いフォントが作れるのかと、つい関心。かわいいフォントです。

その4「しねきゃぷしょん」

これは、特に個人的にお気に入り(‐^▽^‐) 映画の字幕に利用されているフォントを真似て作ってあります。その再現度が抜群
おまけに、結構かわいらしいのでいろんな場面で活用しています。
chiphead
その5「小塚ゴシック Pro」

これは、有料になりますが...(Premiereを買った時に特典でついてました) このフォントは、メイリオ以上にすばらし見やすくて、洗礼されたフォントでわないかと... これも、とっても利用機会の多いフォントです。
Adobe
とぉ、まあざっとこんな感じかな
今回は日本語対応のフォントだったけど、そのうちヒマがあったら英語のフォントも載せてみます= でわ=

その1「GD-高速道路ゴシックJA-OTF」
これは、高速道路の標識ありますよね?通称「公団ゴシック」っていうヤツらしいんですが、どこにもそのデータが無く、だれが高速の標識のフォントを作っているのか不明らしいです。だから、それを再現しよう
というプロジェクトらしいです。文字数は少なめですが、一風変わった、フォントです。高速道路の文字を再現しよう計画
その2「YS 手書き」
Font project
これは、フォント名の通り、手書きフォントメーカー を利用して作られたフォントです
手描き感たっぷり
その3「あくあP フォント」
これも、すばらしいフォントです
個人で、ここまで字種の多いフォントが作れるのかと、つい関心。かわいいフォントです。その4「しねきゃぷしょん」
これは、特に個人的にお気に入り(‐^▽^‐) 映画の字幕に利用されているフォントを真似て作ってあります。その再現度が抜群
おまけに、結構かわいらしいのでいろんな場面で活用しています。chiphead
その5「小塚ゴシック Pro」
これは、有料になりますが...(Premiereを買った時に特典でついてました) このフォントは、メイリオ以上にすばらし見やすくて、洗礼されたフォントでわないかと... これも、とっても利用機会の多いフォントです。
Adobe
とぉ、まあざっとこんな感じかな
今回は日本語対応のフォントだったけど、そのうちヒマがあったら英語のフォントも載せてみます= でわ=