人は、つい、




人生の目的や、役割。。



居場所なんかを探したり。。


人生の目的を探求したり。。



。。。



でも、


今、ここ。に在る☆

ってことを、100%フォーカスしたとき。。。

何もかもが。。。感謝でしかなくなり、

全てが許されていたからこそ、

善悪の判断が出来る遊びが。。

出来ていたんだなあ。。って,




気が付いたとき、

感謝の涙で号泣だった。

  


。。。



結局,人は皆、はじめから「幸せ」なんだな〜。

だから、良い悪い、勝ち負け、

優劣、幸不幸、って、分離の遊び

(ストーリー)が出来た訳で。






1つだったから、

何もかもがワンネスだったから、

分離出来たんだね。





私達は1つだったのに、分かれたから、

「寂しい」って、気持ちがあって当然。

「なぜか虚無感がる」も当然。






他の色々な感情もあって当然!なんだ。





だから、それらに蓋をすることないし、

自分を責めたり、否定・批判する必要は無い☆




全部全部、

あるがまま、ありのままの自分。

それでいいんだ。YES!




。。。





むしろ。。

それを体験しに来たんだもんね♡

そしてね、全ては完璧に流れているんだよ。




全部、ぜんぶ。大丈夫なんだ☆






全てにYESして、今、ここ。
にフォーカスしよう!






。。。





*そうそう、先日ふと気付いたんだけど、

引き寄せや、望む現実を創りたい!

と思っている人は特に。。


積み木をつんでいませんか?


下から積み木を積み上げていたら、

1つ1つ積み上げていけばいくほど

怖くなるよね?

倒れないかどうか。。。





だから慎重になるし、沢山積めなくなるし、

積むのが嫌になってくる。。。




。。。



*積み木ではなく、

ふとアイデアが閃いたときに、何かを創って、

ぽいっと宇宙空間に投げて、またふと,

ワクワクしたら動いて、

そしてイマジネーションしてクリエイションして、

ぽいっと宇宙空間に投げて、そうこうして

いるうちに、ぱぱぱぱっと、

宇宙空間のパズルが完成し、

そのクリエイションが現実に現われる。。。

そんな感覚☆






頑張らなくていい。

必要ない努力もいらない。

現実の結果を出す為の、行動も、

迷いも、悩みもいらない。





。。。





だから、積み木が倒れる怖さがなく、

積み木が積上ってる感覚もない。




。。。






だから。。


宇宙に投げた願望が、どう?

現実に現われるか??は、

予想がつかない。



予想がつく、現れ方をしない☆



過去にここを積んだから、

次はここじゃないとだめだ。。

とか、


未来はこのまま倒れたらどうしよう??

とか。








*それとね

「今ここ.にいる感覚」
って、

チャネリングと近い!!!




チャネリングすると感覚がたってくるし、

今にいないとインスピレーションや

イマジネーションが上手く受けとれないから♡



。。。



積み木を積み上げる。。こつこつ。。

ステップバイ、ステップ。。

って感覚じゃなく、

今ここの自分で在ることで、

宇宙と全てと繋がってる感覚と、

「信頼」って感覚が。。

湧いてくる。。。☆







いつも使ってる思考能力じゃなく、

目に視えないものを感じる感覚、繋がる感覚。。

磨いてこ〜〜!!!








今日はこの辺で☆





ありがとう。
愛と感謝と光を込めて
JOY☆LICA









お知らせ




6月4日、5日の2Day
シンクロニシティカード
マスター認定コース(オンライン)



ダウンダウンダウン
詳しくはこちらから!





DMM LICA オンラインサロン
YESの魔法!の受付は、
毎月1日〜10日に募集開始しています。
ダウンダウンダウン
詳細&お申し込みはこちらから!!!





FUNオンラインサロン
1日の始まりを朝活で変化させる
クリエイティブ朝活!
毎月1日〜10日に募集開始しています。

ダウンダウンダウン
詳細&お申し込みはこちらから






JOY☆LICAの平日毎日配信!
視聴は完全無料だよ。
ダウンダウンダウン
音声メデア Voice




LINE@の登録はこちらから〜!
😆✨ダウンダウンダウン
友だち追加



FUMITO & LICAの
オフィシャルWebSiteは→こちらから


FUMITO&LICAが創り出した
シンクロニシティカード協会
HPは→こちらから!


シンクロニシティカードティーチャー達が
一緒に書いているブログも面白いよ〜!

こちらから




★マスコミ・出版関係の皆様へ★
執筆・原稿等のご依頼,その他のご依頼は
 →  こちらのフォームからお願いいたします。