おはよ〜♡


もう。秋ですね〜

(栗のシーズン!!!大好き♡)







私はやっと、近頃Tシャツの上に、
羽織を着るようになりました〜




。。。


秋っていいよね〜〜〜♡(短いけど!)

読者の秋。
芸術の秋。
食欲の秋。

そして。

お洒落の秋!!!


ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


ってことで、秋を感じて。。



うちのオンラインショップで販売してる

「ロックTシャツシリーズ」も!!!

秋コーデになりました音譜音譜音譜


紹介するね〜ラブラブ




ダウンダウンダウンダウン


〜〜!!!!🙈✨✨✨

DOORSのロックTが!!!

めっちゃカッコ可愛い!!!!♡




ほんと、これ。1枚ロックTインに着ただけで、

おしゃれ感出るよね〜♡






こちらは、音楽の秋。。

って感じでモーツアルトTを着て、

カーデ羽織るだけで、

またフレンチポップなコーデになったね。

黒のブーツ履くとめっちゃいいね♡






そしてデヴィッド・ボウイのTシャツには、

Gジャンと合わすと、一気にアメリカンな

着こなしになる♡



おしゃ可愛い!!!!

スニーカーで十分お洒落♡





そしてタートルをインに着て、

ラモーンズのTシャツきて、タートルのインに、

キャミレースを着る。




タートルの裾を折って、

キャミの裾レースを見せたら。。

こんな素敵なコーデになるよ♡





その上にGジャンを羽織る。

そして可愛いヒールとか、

ブーツ合わせても素敵だよ〜〜♡






はい。

お次は、誰でも、持ってるような

黒のパンツに合わせてみた。



このパンツもzechiaのパンツだけど、

なんでも合う!!!

 

ダルメシアンのワンちゃんのプリントが、

黒のコーデにすると、ポイントになって

大人かわいい♡




此のコーデに、スニーカーでもブーツでもいいし、

真っ赤なヒールとか合わせても、

めっちゃおしゃれになるよ♡






モトリークルーのロックTに、

シンプルな黒のパンツ。



これにハットか、

ベレー合わせてブーツでクールに♡



で、冬はこの上に、普通のコートでも、、

普通のダウンを合わせても、ロックTが

ポイントになって、お洒落感は十分でるよん♡







ラモーンズの赤バージョンも、

黒に合わせたらいいね〜〜♡



赤のヒールや、

黒のブーツに合わせてみて〜♡






ボーダーのTシャツは、

ほんとに定番!!!




何を着ても、パリっぽくなるし、コーデが簡単☆



ボーダーのインには、キャミレース着て、

レースを見せてるのが可愛い♡




キャミレースは、1年中通して、

スタイリングに使える!!!!!

めちゃ便利アイテムだよ〜〜☆




裾からレースが見えてるのと、

見えてないのとでは、、全然違うよね☆






Gジャンはおらせてみたよ〜☆





カーデを羽織ると、

ほんと落ち着き感があって、

いいね〜♡

カーデを選ぶ時は丈は短めがいいよ☆






そして、ボトムは太めのワイドパンツでも

ロック Tには、合う!!!!



正直。。

ロックTはボトムなんでも合う!!!!(笑)

丈も前は短めだから、なんでも合うよ〜♡





。。ということで、


秋の「ロックTシャツシリーズ」

のスタイリングでした☆




かなり数は、売れてしまって減ったけど、

まだあるから、「ロックTシャツシリーズ」

のオンラインショップ覗いてみてね〜〜☆


ダウンダウンダウン


こちらからー〜!












ではでは、きょうもありがとう

JOY LICA










お知らせ



FUMITO 2022カレンダー新刊発売中
来年も共に楽しんでいこうー〜!
良かったらAmazonレビューコメントも
よろしくね〜✨😆🤟🌹🌹🌹
ダウンダウンダウン
こちらからー〜!







FUMITO & JOY LICAオンラインサロンは
ダウンダウンダウン

こちらからー〜!







クリスタルユニバース
FUMITO & LICA オンラインサイト
ダウンダウンダウン
期間限定Shop





JOY☆LICAの平日毎日配信!
視聴は完全無料だよ。
ダウンダウンダウン
音声メデア Voice






JOY☆LICA

Facebookはこちらから〜!







LINE@の登録はこちらから〜!
😆✨ダウンダウンダウン
友だち追加





FUMITO & LICAの
オフィシャルWebSiteは→こちらから


FUMITO&LICAが創り出した
シンクロニシティカードそ協会
HPは→こちらから!


★マスコミ・出版関係の皆様へ★
執筆・原稿等のご依頼,その他のご依頼は
 →  こちらのフォームからお願いいたします。