おはようございます。


遂に!今日は夏至ですね!!!

さあ、ここからが今年は再スタートになる!

そんな気がします。

絡みあったものが溶けて、

再生していきますよ!!!








では、旅の続きの話を綴りますね。。。


昨日の話を読んでいなければ、

是非!刺激MAXだから!!

ダウンダウンダウンDASH!






シカゴの話は、どうだったかな?笑!

本当に、これ全て実話だからね!!!



自分でも、出来すぎるっと、思えるほど

完璧な物語だと自分の旅を振り向いてみると、

つくづく思うね。。。







さて、次に向かった都市は、

一気にアメリカ大陸を南下して、

ニューオリンズです!!!






「シティ・オブ・ニューオリンズ号」

シカゴとニューオリンズを

結ぶアムトラックの旅客列車の旅!









シカゴ!すごい体験をありがとう!!!

っと言う思いで!!!旅立つ!!!









移動時間は20時間

距離としてみると1000マイル

だから1600キロ以上って感じ。。。











いや〜〜!!!


長かったー〜!!!っが、

旅の疲れが出たのか、、 

半分以上寝てたかな。。。笑!🤣✨✨





電車はね、、、、。

かなり狭くて、居心地悪いけど、、、

「グッ〜グッ〜」寝てたかも。。。






ボンビー旅行だったからね、、、笑!








だから、目が覚めると、、、

すぐにラウンジ列車に行ったりして、

体を伸ばしたり、










コーヒー飲んで、

空間の構想を練ったり、、、

していたよ。。。












そうしているうちに、、、無事!

JAZZ発祥の町!ニューオリンズに!到着!!!




映画になる程、この街はかなりの

歴史を積み重ねて来ている。。。







この街は、

昔フランス領土になったことがあり、

フレンチクォーターがいる街で、

カルチャーが色々と混じっている街。。。






大道芸人も多くて、、



アートも見れた。。。





お墓も、アメリカのお墓と、

フレンチクォーターのお墓と分けれれて、

異文化の共存している街だった。




この街をもっと知りたくて、

お墓ツアーまで行ってしまった。。。笑!



だけど、フレンチのお墓って、

本当に物凄く家みたいに創るんだよ。

知ってる?





だからね、その場所に他界しても、

住めるようにっと敬意を称えて

建てる建造物の一つだからね。




見に行っちゃいましたね。。。笑!

いや〜ーーー本当に、凄い歴史が沢山ある。


それを知って、今を私達が生きている

伝承を受け取っているんだと感じたよ。。






そして、ツアーから帰ってきて街を歩くと、

街中では至る所で、音楽が聞こえる。。。













少し歩くと、、、

トランペットだけの音が聞こえてくる。。。







真っ黒の黒人のおじさんが、

ほっぺを真丸にして、トランペットを

公園のベンチで普通に吹きまくっている。








音は、軽快で、ダンスを踊っている

感じのリズムのあるメロディーだ。。。






オレンジ、イエロー、ピンクに、、、レッド、、、。

暖色系の色が混じり合うような感じ。。。






この音を聞きながら、街を歩く人は、

みんな笑顔で、通り過ぎていく。。。







街の中心部の繁華街のバーボンストリートという

通り、名の如くお酒と音楽を楽しむ通り、

二階建の全て建物にテラスがあり、、、




そのテラスの上から、、、

夜の呼び込みが盛んに行われる街なんだよ。。。







日中の顔と、

夜の顔がある街なんだろうな、、、、。

っと、街を歩きながら、、、






心の中で、シカゴのあの体験で

強くさせてもらったから、

もう!怖いものは何も無いっと思った。。。笑!






カフェに入って、キッシュとフワッとした

ミスドのエンジェルクリーム見たいなものを

コーヒーと一緒に食べながら、



街の様子、行き交う街の人の姿を見ていると、、、

とても優雅に人生を生きている!

声を掛け合い笑顔で手を叩き合い、

心の営みをしっかり、楽しんでいる、

そして、常にどこでも音楽が聞こえている街。






陽気だけど、喜怒哀楽が凄く感じる街。





だからこそ、その心の風景を音として、

世界を表現出来ているのかもしれない。。。

っと、今、昔の写真を見ながら

つくづく感じる。。。






夜になると、物凄い賑わっていて、、、



だが、私の目的は、明確で、、、。







この場所!!!

JAZZの発祥の原点になった場所!

に行ってきましたよ。。





そこは、

写真ダメ、飲み物ダメ、食べ物ダメ、会話ダメ、

ダメダメねーーー〜!っという場所!





なぜなら、魂でJAZZを聞くための場所!

っと、入り口で言われて。。。納得して

入ってみると、、、何と、エアコンもダメ。。。


滝汗  熱い…。


徹底しとるんだよ〜ー!!!





照明も最小限、、、。

薄暗い空間に50名ほど入れるスペースに、

三つの明かりが薄らとステージ状に差していて。。





ドラム、PIANO、センター近辺のこの三つ!

だけの明かりだけど、、、

ものすごく明かりの角度が絶妙で、

これは、きっと見せ方の追急をすると

こうなるんだろうな。。。っと、

思い演者が出てくるのを待った。。。






10分ほど待ち、かなり、客側も入ってきて、、、

椅子もないので、体育座り、、、。

凄くない。。。今思うと本当すごい。。。




突如、ドラムがなり出し、、、。

次に、PIANO。。。そして、

センターにトランペット右にウッドベース。




シンプルな構成だが、、、

物凄く、洗礼された音で、

威圧するような音が全くなく、、、。





目を瞑ってみると、、、

体内で音が鳴り出している感じに

なって来たんですよ。。。





この、ダメダメダメの制限ではなく、

これを体感出来るからの音なんだっと、

悟った。。。






あ、、、

こんな音楽のとり入れ方があるのか、、、

この音は、希望を持って掛け合いながらみんなで、

楽しんでいこうぜ!!!



っと、体内で言葉が出てくるような

感覚になる程、喜怒哀楽の感情を

一曲一曲に音を感じた。




脱帽でしたね。。。





このライブのセットリストの構成が、

最初は優雅な遊牧民族でこの地に来て、

優雅に暮らし、、、



その後に、戦争があり、

喜怒哀楽がもの凄くあり、、、

叫んだり、悲しんだり、

別れがあったりもしたけども、、、



希望がある!

笑がある!

みんながいる!

手をとりあって、

この音と一緒に踊ろうじゃないの〜〜ー!!!




っと、いうような一つのライブで、

ここまで物語構成を感じたライブは、

初めてでしたね。。






写真は、ないけど、、、

なんとなく、伝わると良いな。。。。

この感じ。。。




この街から、JAZZが生まれた。。。

その意味がほんの少しかもしれない。。。

感じれた夜でした。。。





明日のブログに続く。。。。



愛と感謝と光を込めて

FUMITO






このストーリを始めはこちらからね!ダウンダウンダウン









<お知らせ>



7/3.4 
シンクロニシティカード リーディング
オンライン マスター認定コース
(zoom開催オンラインws)



ダウンダウンダウン
詳しくは、こちらから!


そして、シンクロニシティカード協会から
シンクロニシティカードADコーススケジュールも
ここにlinkを貼っておきますね!是非!ピンときたら
覗いてみてね^^ 
ダウンダウンダウン
こちらから〜〜!




FUMITOの朝散歩動画配信
瞑想に創造クエッションに朝の予祝参拝
朝のエネルギーをシフトチェンジしていこう!

朝見れない方は、リアルタイムでなくても
見れますからねー〜!✨😆🌹

FUMITO ONLINE SALON
「FUN!」
お申し込みはこちら!
ダウンダウンダウン

こちら!

PROJECT By Creation labo





LICA
精神性についてのトークルーム
「LOVE♡ぷりん」

LICA ONLINE SALONの
お申し込みはこちら!

ダウンダウンダウン


PROJECT By Creation labo





サロンに入る入る手順は、
以下の様にお願いします^^

ダウンダウンダウン


ネットサイトで、手続きを終えたら、
FBサロンにアクセスして、
参加ボタンをおして、承認待ちをしてね。

ダウンダウンダウンDASH!音譜

FUNのFBサロンは、こちらから

プリンのFBサロンは、こちらから


承認されているか確認出来たら、
その日から動画見放題だよ〜!✨🌹



✨✨✨✨✨🌹✨✨✨✨✨

一緒に地球遊園地を楽しみましょう
(*´▽`)ノノ


こちらから!ダウン
ダウンダウンDASH!DASH!DASH!✨🌹


友だち追加