おはようございます。

今日は、FUMITOが綴ります。


りかちゃんの続きは、次回のブログになります。





さて!

先日、奈良に旅に行った時に

東大寺に足を向けたんです。。。






そこで、

本当に大きな記憶違いをしていて、、、、。




修学旅行で、

奈良の東大寺には来たことがある。。。




っと、思っていが、、、なんと、

鎌倉の大仏さまと勘違いをしていた。。。




✨🙈✨
🤣🤣🤣




なぜなのか、、、

教科書でよく見ていたから、

見たつもりでいたけど、、、





実際に足を向けて行ってきたら、、、

あ!初だ!!!っと、改め気づき、、、。


なんだか、ワクワクする感じでした。






そしてまた、その場に行った時に、

体感的に大きな気づきがあったんです。




なんだか、あの大きな建物の中に入って、

奈良の大仏様を見て、何だか七色に

見えたんですよね。。。










そして、その左隣の虚空蔵菩薩様が、もー!!!


眩しくて眩しすぎて、、、

びっくりするほど。。。感極まり、、、。



でしたよ。。。。













もう一度、奈良の大仏様を見ると。。

脱帽するほど何かを放っている

感じがしたんですよね。、、、、。










そして、大仏様の下にある

蓮の花びらのような形のものに、描かれている。

簡単に言うと仏教世界をイメージした線画!

これが、物凄く、

放っていて、、、それも、、、




物凄かった。。。

✨✨✨





私は神道の神職でもありますが、

宗教の脇隔てた考えはあまり持っていないので、

純粋に、奈良の大仏様をどうして作りたくなり、

今日まで伝承してきたのか?





純粋に知りたくなったんです。。。







とても、

純粋な思いで造られた想いがあるっと、

感じたから。







りかちゃんと、どうしてなんだろうね。。。

っと、話しながら

ミュージアムに行って、

色々と調べたりすると、

以下の事を知ったのです。。。







天平15年(743年)この時代に疫病が物凄く

流行した。その当時の天皇、

聖武天皇が、

この世の中を安泰に。。と、

愛と光を、祈る思いで、東大寺大仏は、

造像が発願されたんです。






この時、

日本の人工520万人と言われており、

その半数の260万人がこの計画に賛同し、

何らかの形で、携わったとされています。





この愛と光の祈りを日本全国、

そして、この世の中全てに祈りを込めて、

伝えていきたい思いを私は、

この場所で感じましたね。。。





改め、この時代にも同じことが

今起きていますね。




まさに、この愛と光の祈りが、

一人一人の心に必要だと思います。



ニュースや沢山の情報で、怖いな。。。

とか、不安だな。。。と、思ったとしても。









聖武天皇が初願した思いの様に、

愛と光を感じることが、

こんな時だからこそ、大事だとおもう。






人は、心で、どんな想いで、

どんな認識で、この世界を見て聞いて、

体感し心で経験しているか?だと思います。






どんな心持ちで生きるか?は、

自分が決めれるっという事です。^^







どんな心持ちでいたら、

心地が良いかは、

自分次第で世界が明るくも見える

ということだと私は感じるし、見えています。






毎日、口角を上げて、

見上げる目線の世界を創り出した

奈良の大仏様を造ったのも、

そんな思いなのではないかっと、

心から感じだんです。






だからこそ、

この意識を心持ちとして

今を生きている!

今に、愛と光を心で持って!





今日も口角を上げて、

楽しんでいきましょうね!







愛と感謝と光を込めて


FUMITO





りかちゃんの続きのブログは次回になります。

お楽しみにー。









お知らせ

12/19
ライトストーンカードマスターコース
(残席わずか)
詳細お申し込みはこちら~~



✨✨✨✨✨🌹✨✨✨✨✨

一緒に地球遊園地を楽しみましょう
(*´▽`)ノノ


こちらから!ダウン
ダウンダウンDASH!DASH!DASH!✨🌹


友だち追加


新刊ライトストーンカード購入はこちらから〜!