映画「天気の子」みた?
凄くよかった。。
もう。。背中押されるよ〜☆
もしこれから見る、って人は
ネタバレになるかもしれないけど、
私の感想読んでから見て欲しい。
。。。
というのも、
キュンキュンラブストーリーなんだけど、
それだけじゃない、
凄く大事なメッセージが入ってる☆
。。って私は感じたから。
☆
。。。
日本人ってね
小さい頃から他の人に気を使うよう
「人様に迷惑をかけるな」
大抵の家でも言われた定番の言葉。。
だから。。
自分に我慢させても
迷惑かけてないか?
って気を使い、。。。
なかなか「本音」を
1人が好きな人が多いのも。。
「本音」を閉じ込めなきゃいけないから。。
少し前に話題になった
あ、この人めちゃ面白いよ!
話逸れるけど、
でも自分の存在だけで、生きて行けるのか?
それが「レンタルなんもしない人」!!!笑!
。。。内容は、なんもしないけど、
交通費と食事とか付き合うなら
そんな、、これまでにはあり得なかった内容
それが!依頼が来る!!!笑!
好きなものをなんも気を使わないで
少し話題になって、
。。。
依頼内容が書かれた本を読んで見たけど、
「〇〇するのにつきあって」という依頼が多い。
もちろんコンサートや食事ならその経費は出す。
そうまでしても、「知らない人」
「知らない人」=「気を使わないでいい人」
だと思う。そして「1人じゃ不安」
男性だけど、妻も子供もいるし
そこも安心材料なんだと思う。
。。。
話は戻って。。
要するに、「人に気を使う」から、
たとえ友達であっても、
「しんどい」んだと思う。
。。。
でも行きたいコンサートやレストランに
。。。
「本音」で生きる☆時代に
「レンタルなんもしない人」の
でね。
「天気の子」の中で。。
最後の最後のシーンで。。。☆
「世界を変えたのは僕らだ!でも!!!
って内容の(ズバリじゃないよ、笑)
主人公ほだかのセリフがある。
なんか、そのセリフで、
。。。
ほんと見て欲しいんだけど、
ざくっというと
高校生のほだかとひなが、
周りの大人は、
「もともと東京は狂ってるんだから」とか、
「もともと海だったんだから」って言って、
罪悪感を持ったほだかに、
。。。
主人公ほだかは。。
同じく主人公ひなに再会するとき。。
あのセリフを言うの。



「世界を変えたのは僕らだ!でも!!!
。。。
2人は、、何も知らなかったんだけど、
昔から住んでた家を手放さなきゃ
数え切れないほどの人が、大変な迷惑。。





これ、「人様に迷惑をかけるな」の
でも。。。
「俺たちは大丈夫だ〜!!!」って。
一見、なんちゅーエゴの強い。。
*「自分の本音を選ぶことの大切さ」
を伝えてるように思う。
そして、自分の本音を選んでも、
私はそのように受け取って。。
。。。
この解釈は、
もし、この映画を見たい!って思ったら、
シェアしたよ。
。。。
でも、
もういいんだ。
チャレンジしていいんだ!!!
沢山の人の迷惑になることであっても☆
。。。
*「どんだけ沢山の人が迷惑だって言っても。
。。。
それができるのが。
「地球遊園地」なんだ♡
きょうもありがとう
愛と感謝と光を込めて
JOY☆LICA



