最近は本当にTVを見ないけど、


たまたまつけたTVの何かの番組で、



イタリアナポリの「ルビナッチ」

という高級紳士ブランドの

お店を訪ねてたシーンがあって。



そのお店の中で、


ものすごく分厚い!!!ドアの


でっかい金庫(金庫べや?)があってね。





そ金庫の中に、

そのブランドの古い生地を

大事に保管してあった☆







その様子を見た時、


銀行の金庫よりも分厚いドアで(まじで!)


何が保管されてるのだろう??と思ったら


「古い生地」。。。


すごく感動して。。。☆







わ〜。。


本当にこのブランドの人たちは、

素材を大事にしてるんだな。





ブランドが作る製品だけでなく、


「生地」をも、「大事に大事に」


してるんだな〜。。って。









もちろん、古い生地自体も

価値あるものだと思うけど、

その分厚いドアが物語る、、、






どんだけ「価値をおいてるか?」

(私の「価値」の捉え方は、

*価値=大切な大切なもの♡

(あくまでも私の捉え方ね))





が、伝わってきて、感動した☆






。。。



大切に大切にしているからこそ


分厚い、分厚い。。ドアと頑丈な鍵で


大切にしてるものをしまう。。。☆






大切で大切で仕方ないからこそ


分厚いドアの中で、

しかも頑丈な鍵でしまい込む。。



。。。



すごくすごく


「価値を置いてる」からこそ。





。。。





でも。。



しまいこみすぎたら


滅多に出さなくなる。。


時が経っても。経っても。。



果たして。。おぼえているんだろうか??



その。。


「大切なもの」。。。




「。。大切なもの。。

どんな大切なものだっけ??

何をしまってたっけ??」





。。。






なんか、この番組の映像みてたら。。


ふっと物語が湧いてきて。


。。。





その物語。。




ダウンダウンダウン




。。。





「ある美しい森に囲まれた王国がありました。


その森は花々が1年中咲き、


鳥や動物たちも生き生きとその森で生命を育み、


人間も動物や自然と共に


それはそれは、幸せに暮らしていました。。






王国には美しいお城があって。。


お城には1人娘のお姫様がいました。


お姫様は1人娘だったので、


王様とお妃様は大層大事に大事に育てていました。





ある時その王国に。。


ものすごく強い風の吹く豪雨が止まず、


強い嵐になりました。


王様とお妃様は、姫があまりに大事なので、


心配で心配でたまらず、


お城にある1番分厚い扉のある、


奥の奥の奥の部屋に連れて行き、


分厚い扉を閉めました。






ふ〜。これで一安心。


姫はもう大丈夫じゃ。



。。。





そして嵐が去っていきました。

。。。


けれども、王様もお妃様も、


姫をその分厚い扉の部屋


からは出そうとしませんでした。






その部屋は心地よく、美しい部屋。


全てが整った部屋。。。






おお、そうじゃ、

このまま姫をここで育てよう。




そしたら、何が起こっても安心じゃ。安心じゃ!



。。。




そうして姫は。。



分厚い扉で守られた部屋で一生過ごしました。

外で何が起ころうとも、守られました。




。。。





一生の間、何事もなく。

ただただ時が過ぎ、。。。




森で行われる年に1度のカーニバルも、

他の国々の王子様の来訪も、

王国の娘たちの花積む楽しそうな顔も、

可愛い動物や、美しい自然も、

夜空を照らす星々の瞬きも、

流れる雲と豪雨の間の稲光も、






見ることも、聞くことも、なく。。



姫の一生は幕を閉じました。。。☆」






。。。



*質問です。





①「この物語の、姫と王様を、

あなたの中でやっていませんか??」


ダウンダウンダウンダウン


その分厚い扉の向こうに、
大事に大事にしまってるもの。。

「本音の私。ありのままの私」






分厚い扉にしまいこんだ王様。。

「不安で不安でしょうがなかった。
傷つきたけたくなかった。傷つけるのが怖かった」

   











②「世界は怖いかもしれない。
すごい嵐が来るかもしれない。
だからそれから逃げて分厚い扉の向こうで
安心していたいですか?」



  「それは、最も美しい光景や人との
関係で
味わう歓喜や、愛や輝きを経験できなくても。。
ですか?」





ダウンダウンダウンダウン




分厚い扉を押して。。

外へと自由に拡がるには、

まず最初におも〜〜い扉を、

押す必要があります。






そして久しぶりの日光は眩しい、

そして辺りにいる人々は、

怖かったりするかもしれません。






。。。




。。。。。






だから、しっかりと分厚い

ドアの金庫にしまったけど。。





いつのまにか。。

どんどん時が経って。。


何をしまったのか?


。。。



忘れてしまって。。



今となっては。。


開けるのが怖い。。☆





もし、開けて壊れてしまうようなものだったら。。




開けない方がいい。




。。。




大切だからこその「想い」

「愛」だったその分厚いドアは。。



いつのまにか。。



ありのままの私を封じ込める。。

高い壁になっていた。。☆





。。。




その分厚いドアの中に、

大切に大切にしまいこんだ。。

「ありのままの私」♡



その分厚い扉を開けて。。。



解き放つ時が。。



今☆





。。。





最後の質問☆





*これまでの、安心だけを追い求める。。


「城の中の籠の鳥の姫」か?





*分厚い扉を思いっきり開ける!!!


「勇気ある姫」か?




あなたならどっちを、選ぶ???☆









きょうもありがとう

愛と感謝と光を込めて
JOY☆LICA











<エンジョイ♡アナウンス>



*7月7日

「七夕☆ドリームナイト」
ー満員御礼となりました。

有難う御座います☆





*7月12日

「クラブ☆シトリン朝活!!!」
in大阪ー満員御礼となりました。

有難う御座います☆





*7月14日

「愛する勇気・ソウルパートナーシップ」

in大阪ーあと3席!!!
お早めに☆
           
ダウンダウンダウン

詳細&お申し込みはこちら〜






*7月15日

「NEW!!!チャネリングWS」

in大阪ーまだ詳細お知らせしていませんが、

フォームは出来ていまして、

既にお申し込み入ってきています! 
(またブログで書きますね〜♡)


ダウンダウンダウン


詳細&お申し込みはこちら〜









☆8月は、名古屋行くよ〜〜〜♡

(*^ω^*)












FUMITO & LICAのHPだよ〜!!!
色々な情報が満載!!!
地球遊園地への入り口だよ〜!

ダウンダウンダウン