ちょっと前のブログのコメに。。


質問が来てたのを、ふと見ました。










子育てママからの質問でね、


私も子育てママ期に、色々あったので、


メッセージしたい♡と思い、










今日のブログは、


子育てママへのお悩みメッセージ」にするね♡







子育てママからの質問〜〜☆ 





ダウンダウンダウンダウン





「兄弟なのにこんにちは!

いつも楽しく見ています^ ^

質問させてください!





私には2人の息子 7才と5才がいます
弟が生まれてしばらくした頃からか、

なぜかだんだん長男が可愛くなくなってきて、
今では、近くにいるだけでなぜかイライラ

して私の口調が悪くなり、親として最低で
恥ずかしいのですが、ひどい時は叩いたり
蹴ったりしてしまい
(手が出るのはたまにですが)、


ものすごくあとで罪悪感がでます。


あとで、お母さん原因はわからないけどすぐ
イライラしてしまうや。


けど、したことはお母さんが悪いし、
ごめんと、謝るようにしていますが。

人に相談した時、育児が大変だからと
言われましたが、少しはそれもあるかもですか、

お兄ちゃんだけにあたるのはほかに
原因があると思います。



息子との関係にフォーカスせずに、
ワクワクをなるべく選択して、

今は仕事もせず、時間のゆとりもあるはずなのに、
なぜかいつもイライラしてることが多く長男に
暴言がどうしても特にやめれません。


今日はいいすぎないようにしよう!!!

ときめても、ふとしたことで、スイッチが
入ったかのようにイライラしてしまいます。

もともと、気が短い私ですが、長男と仲良く、
ケンカしても子供に刃をむけずに心を落ち
着かすには、どうすればいいでしょうか?

後、あれはだめこれはダメと言いがちで
コントロールしてしまいます(これは長男に限らず)これもななかなかやめれません MIWA KATO」


アップアップアップアップ


MIWAさん、質問ありがとう






客観的に自分を捉えられてるのは素晴らしい!



そして、コントロールしちゃうこととか、

手を出したりすることとか、




やめなくては!と思いつつ、

やめられないって、結構辛いと思う。






辛いとまた、そこにフォーカスしてその

エネルギーを活性化してしまうことになるから、

どんな自分にもYESしてみて♡






まずは自分自身を「許す」こと
☆これが1番先にやることですよ〜♡




自分を許してないから人も

許せないってこと、

多いから☆




。。。




そしてね。

文章を読んでいて感じるのは、

長男ちゃん、魂的に繋がりが、

かなりあるんだと思う。






だからこそ、MIWAさんが自分自身の

観念や思い込みなどに、気がつく

「きっかけ」を共同創造してくれてるんだと思う。






。。。






*たとえば、すごく嫌いな人って、

その相手の持つ嫌いな部分が、

実は自分自身にもあって、

それを強く否定してる場合。








*たとえば、すごく癇に触る、

みたいな感じで、どうしてもイライラしたり、

どうしても嫌いに感じてしまう、、


とかいう人って、その相手の持つイライラや、

癇に触る部分をだめだ!と





最低で、どうしようもない。

みたいに判断批判していて、自分自身では

絶対にそんな部分を許してこなかった場合。




ダウンダウンダウンダウンダウン





この2つはよく似ています。







。。。






例にあげると、私が初めて会社に就職した時、

すごく嫌いな人がいて、どうしても見てて、

イライラしてしまったり意地悪をしたくなる

衝動にかられたりしたことがあって。

   




それがなぜだか?わからなかったけど、

よくよくその気持ち

(彼女のどこが嫌いなのか?)

に向き合ってたら、





その彼女が、女を使って上司に甘えたり、

サボったり、猫なで声でわがまま言ったり

してるのが大嫌い!で。。。






向き合ってわかったことは、

「私は女と思って下に見られたくない」

「男女平等で、むしろ男に負けたくない」

「女性であっても堂々と強くやるべきことをやるべきだ」






。。みたいな、、観念があった。

ってことがわかったの。





それがわかった時、自分でも驚いて。。

「へ〜。そんなに強くおもってたんだ」

「だから、女を武器に甘えたりサボったり

わがまま言ったりしてるのがムカつくんだ〜」

って。

そう思ったら、自分が自分にそれを、

制限してたことがわかった。





   
ダウンダウンダウンダウンダウンダウン  





「女を武器になんてカッコ悪いことはしちゃダメ!」

「男に負けちゃダメ」

「女性だからこそ、強くあるべきだ!」




  
ダウンダウンダウンダウンダウン



なんてことを、強いてたんだな〜って気が付いた。

そしたら、笑えてきてね。



。。。



だって、よく思い出して見たら、

私は幼稚園ではおとなしくいつも 

泣いてたいじめられっ子。



女の子の代表みたいな、気の弱い性格。。



その気の弱さとか、

弱い自分が嫌いだったのかも。。って、





そしてそんな弱かったら、

きっと夢は叶えられない。



うまくいかないって、

勝手に思い込んでたのかも。。って。






ダウンダウンダウンダウン





そして気がついたのは、

「ああ、そんな弱い私、女の子な私。。

も、許し受け入れよう」って思ったんよね。





「女の子でも気弱でも、出来ない私でも、、

認められない私でも、、、いいやん!」って。




ダウンダウンダウンダウン




そしたらすご〜〜く、気が楽になって、

「あ〜。10人10色!!!どんな自分でも、

どんな人がいたっていいんやわ〜!」

って意識が広がった。





。。。




そしたら、そのあとは、あれだけ嫌いだった

彼女のことも、何も気にならなくなり、



「あ〜、またやってるわ〜

彼女は彼女なりに精一杯なんやろな〜」




って思えるようになったのを覚えてる☆



。。。



もしかしたら。。

MIWAさんも、上記の例にあげたようなことが、

自分自身への制限に強く入ってて、



そこを刺激する長男ちゃんなのかもしれないね。






。。。






コメでの質問だけなので、何

とも言えないけど、





感情が動く時って、必ず何か観念や制限、

思い込みが入ってることがある。




だから、自分と向き合ってみて☆






。。。
       





但し、今の自分もYES!しゃあないや〜ん、

ええや〜んって、まずは許してからじゃないと、

向き合えないと思うから、






ありのまま、

正直な私、今の私でも

ええやん〜しゃあないや〜ん、

YES!で許してね♡






。。。





そして

長男ちゃんとは魂の約束があって、

MIWAさんの必要のない観念に気づく

ことへのサポートしてくれてるんだと☆






だからこそ、今起こってる全ては

完璧な川の流れだと、私は文章を読んでて

感じるので、




そういう視点でも捉えてみてね☆












このブログを読んでるみんなも、


身近な人間関係でも、


今回の内容はあるあるな内容だと思うので、






もしイライラしてしまう人、嫌いな人、

どうしても受け入れられない人。。などがいて





無視すりゃいいのに、出来ない。。

とか、家族とかごく近すぎて

無視できない関係とか。。







そういうのがあったら、自分と向き合い、

観念や制限に気がつくチャンスが来てると思うから、


やってみてね☆











きょうもありがとう

愛と感謝と光を込めて
JOY☆LICA












FUMITO & LICAのHPだよ〜!!!
色々な情報が満載!!!
地球遊園地への入り口だよ〜!

ダウンダウンダウン