そして説明会を聞きに行きました。

すると、阿倍野のSOHO化計画内であれば、空いてる物件全て家賃無料、もしくは払える範囲で、
期間もいつまで居てもいい。とゆうことで、ただし、地域を盛り上げる活動をする、とゆうようなものでした。

そして、そのSOHO化になる開き物件を見に行きました。一軒家から、アパート、ホテルまで様々ありましたが、どれもピンと来ず、メイン通りに面してる1件のシャッターが閉まったままの、物件がありました。
「ここは借りれるんですか?」と聞くと、
「空いてるとはおもうけど、ここはメイン通りの1番いい場所やから、家賃は正規になるよ」
と言われました。。。まあ、そうやろな、駅からも近いし。。と行こうとしたのですが、どうも、気になる!!ので、見るだけ見せてもらう事になりました。

「喫茶アメリカン」と看板があり、シャッターを開けて中に入ると!!なんと!!!
1階は、天井にいくつものシャンデリア,片方の壁には木の額に囲まれた鏡、2階に上がるのは、螺旋階段、階段を上がると、カウンターみたいなものがあり、ウッドでクラッシックな作りでした!
私は、びっくりして、その場に立ち尽くしました。。。

とゆうのも、高校生のときからイメージしていた場所そのもの!だったのです。自分のブランドのお店を持つなら、1階はシャンデリアのアンティーク風な創りのお店で、2階は、アトリエ、螺旋階段で、2階で作り立てほやほやの服が1階に下ろされてすぐにお店に並ぶ。。。
もう、そのもの!!!だったのです。
80年代風の豪華な創りで、シャンデリアや、木枠の鏡の埋め込みなどそのままの状態でした!!
なんで、こんなに豪華なのか?と聞くと、なんでも前のオーナーが西欧の風水みたいなものにはまっていて、それに従ってすごくお金をかけてつくったそうです。

これは。。ここしかない!!!と思い、
「ここ、借りたいです!!」
「いや、だから、ここは敷金礼金も普通にいるし、家賃も高いと思うよ」と。
それでもめげずにここの不動産屋さん紹介してください!と言って、不動産屋さんとのアポを取りました。

アポ当日、やはり、あそこは,地下1階、1階、2階とビル1棟貸ししかしていない。と。
恐る恐る家賃を聞くと、!!!とんでもない金額でした。私達に払える訳もない金額です。それに敷金など入れた初期費用は、もう。。。

その場はあきらめて帰ったものの、どうしてもあきらめられず、次の日、だめを承知で、
「分割にしてください!どうしても借りたいんです!絶対成功してちゃんとお支払いしますから!!」と高校生の時にイメージして描いた絵まで持って行き、「どうしてもここなんです!」と訳の分からんことを言い続けていたら、「わかりました。上司に相談してみます」と言ってくれ、ひたすら、返事をまちました。

そんなある日電話が。。
「あの物件、分割でOK出ましたよ!早速来て下さい」


そしてとうとう、夢に描いたイメージ通りのお店兼アトリエを借りることになった!!のです!!!

最高に嬉しかったのをよく覚えています。

つづく。。。