起業に必要なのはどっち? 短期目標VS長期目標 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

「こうなりたい」を決めて

その目標を達成するには

短期的な思考はNGです!

 

「動きながら考える」

という動き方もありますが

ベースに長期戦略がないと

迷走します。

 

 

短期ビジョンは

成功する習慣を

確立するには最適です♡

 

短期ビジョンで

動き続けることで

一時的に

収益化することは

可能です。

 

でも

持続可能とは

限らないんですよね…。

 

すごくアイディア豊富な方が

いたとします。

 

思いついたらすぐやる

行動力もあります。

 

 

でも、思いついたことを

どんどん進めていくと

傍から見た時に

マイナスに見えることが

あります。

 

「…で、何がやりたいの?」

「あ、失敗してほかのことやり始めた」

 

 

 

また、アイディアが降りてくる

タイミングの問題。

 

自分の調子が悪くて

思うようにアイディアが

降りてこないと

そこで止まってしまうんです!

 

 

結局、

どんなに天才肌の人でも

起業して持続可能に

活動したいなら。

 

大まかにでも

ベースを作る

必要があるんです。

 

「アイディアがおりてくる」

タイプの方ほど

大枠を決めておくことを

おススメします♪

 

 

あなたの時給をあげる方法、

一緒に考えてみませんか?

 

公式LINEから

お気軽にお問い合わせください♡

 
サムネイル

 

 

友だち追加