スヌーピーとのつきあいは、小学生の頃から数十年。
何がきっかけで好きになったのか覚えていない位で、当時かなり高価だったスヌーピーのぬいぐるみを、父にねだって買ってもらった。
マンガ本を買い揃えて、英語の勉強、特にスラングがためになったな~音譜
友達がハローキティ―に夢中なのに、私はスヌーピー。
新聞部に所属してたから、スヌーピーのマンガをそのまま手書きで写したりした。
まだまだみんなが知らなかった頃だし、先生からも、私=スヌーピーのイメージと言われた。

小さい頃は犬を飼っていたので好きだったのかな。
白と黒のまだらの雑種で、優しい性格のメスだった。

両親は離婚してたので、父からもらったスヌーピーのぬいぐるみは私にとっての宝物。
いつも一緒だったし、どこにでも連れて行った。
公園の遊具で遊ぶ私、河原で魚つりする私、お墓参りする私、
小学生時代の私の写真のすべてに、スヌーピーが写っている。
・・・ちょっとヤバイ子だ。
そんな私にはスヌーピーはせつなすぎるノスタルジー。

久しぶりに映像になったこの作品を観て、チャーリーブラウンとの関係がとっても素敵だった。
なんてクールで、ハートフルなんだろう。
ちょっとだけ、ドラえもんとのび太みたいなイメージもある。

アイラブスヌーピードキドキ
投稿写真

投稿写真

大田原マラソン大会

栃木県随一の公認大会。フルマラソンではなく10キロに夫が初挑戦しましたぁ~

雨の予報が的中、スタート直前で降り出してしまいました。
10キロは1時間以内、フルは4時間以内の制限があります。
今年、参加2回目の甥はグングンとばします。若いってすごいな~

鹿沼マラソンには参加した息子は今回応援に回りました。パパ、頑張れ~☆

結果は鹿沼よりも 4分上回りました。ゴール近くで太ももの筋肉が寒さでつってしまい大変だったけど、頑張ったね!甥は夫より10分早くゴールしました(^o^)/


投稿写真

投稿写真

SUPER GT シリーズ第8戦 ツインリンクもてぎ

最終決勝、観てきました!
今年は予選、決勝と2日間応援してきたよ。
雨天というコンディションだったけど、エキサイティングなレースでした。
スーパーGT(グランツーリズム)、日本開催の最高のモータースポーツ、レクサス、ホンダ、ニッサン、日本のスーパーカー、カッコいい!
今年はS字コーナーで観戦したけど、ドライバーたちの駆け引きが面白かったわ。