投稿写真

秋元珈琲焙煎所

オーナーが、義姉の友人のご親戚だそうで・・甥のfacebookで紹介されてたので、帰省した際に話して初めてこちらのコーヒーを飲ませてもらったのが数ヶ月前。

独自のブレンドと、営業してる店が知る人ぞ知る、大田原市の農道の中にあるというので、ファンが増えつつあるそうです。
美味しい~と騒いだら、Tasogare BLENDというのを、お土産に頂きましたコーヒー
袋から出しただけで、芳しい珈琲の薫りに幸せ気分になります。オーナーさんはイケメンでとっても素敵なんだって。どうしてもコーヒーのお店がやりたくて、実家を改装して始めたと聞きました。

うちの甥も去年、12年の都会(+外国)暮らしからのカムバック組で実家の農家を継ぐべく、頑張っています。地域全体が過疎化や若者の田舎離れが進んでいて、農家の存続はホントに大きな課題です。それでも、こうして若い人の新しい取り組みは、ちょっとづつ広がっているみたい。ステキなカフェをオープンさせたり、外国人を体験農業に誘致したり・・そのうち田舎が熱い!!と注目される日が来るかもね。