パールちゃん診察
少し前から時々尾羽を抜く様になっちゃって、とうとう昨日、クチバシが血まみれになってしまった。
夢中になって背中からお尻あたりの羽をかじってる。
小鳥の小さな体から出血するのは命に関わるから怖い。
お医者さんに診て頂いたら、発情期に関係しているとのこと。
実は毛引きは初めてじゃなくて、秋口にはお腹の毛引きをしてた。
卵も産んでたし、やたらと色んな物をかむ。
フワフワ毛布を取り除き、ダイエット食に切り替えてきたけど、また始まってしまった。
今回はシロップ状のお薬を投与して様子を見る。パールちゃんはいつも良く鳴くし、落ち着かない性格。この薬が効いてくるとおとなしくなるとのこと。まずは五日間様子をみます。
少し前から時々尾羽を抜く様になっちゃって、とうとう昨日、クチバシが血まみれになってしまった。
夢中になって背中からお尻あたりの羽をかじってる。
小鳥の小さな体から出血するのは命に関わるから怖い。
お医者さんに診て頂いたら、発情期に関係しているとのこと。
実は毛引きは初めてじゃなくて、秋口にはお腹の毛引きをしてた。
卵も産んでたし、やたらと色んな物をかむ。
フワフワ毛布を取り除き、ダイエット食に切り替えてきたけど、また始まってしまった。
今回はシロップ状のお薬を投与して様子を見る。パールちゃんはいつも良く鳴くし、落ち着かない性格。この薬が効いてくるとおとなしくなるとのこと。まずは五日間様子をみます。