投稿写真

創業100年

昨日のお餅つきの続き。

夫の実家は農家です。うちは次男なので、長男が後を継いでいます。

農業の傍らで、たばこ屋兼雑貨を始めたのは今から100年前の1914年との事。

第一次世界大戦が始まった年です。

田舎なので、この辺りに商店が無かった為、たばこ屋をやってもらえないか?と当時の専売公社から依頼されたとの事でした。

細々と商売を続けていたけど、義母も高齢だし近くにコンビニが出来た事、たばこを吸う人が減った事で廃業することになりました。