世界フィギュアスケートと音楽世界フィギュア、すごかったですね~羽生くんも真央ちゃんは金メダル獲得し素晴らしかったし、町田樹くんの演技も明子さんも感動的でした。あのストイックに目標にひたすら立ち向かう姿は、日本人の美徳と精神力の強さをあらわしてましたね。若い世代の輝きに圧倒されました。息子と同世代の結弦くんは、ちょっぴり似てる事もあって注目してたけど、会場やネットで沸騰する人気で、見渡す限り中高年の女性観客で埋め尽くされてますね。健全なスポーツに熱狂するのは素敵な事。私も応援していきます\(^o^)/テレビ画面を撮影。点数を1人で待つ羽生選手。ところで注目度は低いけど、ドイツチャンピオンのペーターリーベルス選手。結構イケメンです。プログラム使用曲が、SP コールドプレイのクロックス。FS ニルヴァーナを選ぶところが注目で、小柄ながら見応えのある演技でした。やっぱり音楽はとても大事。テーマがはっきりしてて、盛り上がりがあったり、乗れる曲がいいです。羽生くんのロミオとジュリエット、2年前のプログラムをエキジビションで滑ってくれたけど、この曲はディカプリオ主演映画のテーマで、とてもドラマチック。オリジナルのロミジュリとはちょっと違います。