ボーイソプラノ・ユニット サウスロンドン出身のLIBERAが来日
今回、2010年以来、2年ぶりのコンサートを見に行って来ました。
ボーイソプラノの儚さから、メインソロを取る子が毎年変わっていくから、1回ごとの公演はその時限定の宝物
そういうせつなさがあって、たまらなく大好きなんです
日本での公演は、2005年から始まり、今年は6回目です。
今、センターで頑張ってるラルフ君は13歳。美しく情感のある彼の歌声は究極の癒し
Ralph
日テレ「スッキリ!」でも12日に、生歌を披露してくれました。
彼は、人柄もとてもフレンドリーで素晴らしくて、ミート&グリートと言われる、コンサート後のサイン&握手会でも、一人一人に「Hello!Are you enjoyed?」・・・とか笑顔全開で話しかけてくれるの。チョーいい子なんです。
今年は24人が来日、サインをもらえた子だけ紹介しますね。
Ben
小さくて可愛いナノベン。
ハローベン!って声をかけたら、顔を上げてにっこり!サインする前にちっちゃい手を差し出してくれました。ちょーかわゆす。今回、一番のお気に入りだよ。
Carlos
Ciaran
Jude
Isaac
「彼方の光」のソロを歌ってたね!アイザックくん。すごく通る声でこれからが楽しみよ。
みんな、ハロー○○!と、お名前を呼んであげると、きちんとお顔をあげてニコッてしてくれるの。みんなすっごくかわいいんだもん
Luke
眉毛のりりしいルーク君。ジュードのお兄ちゃん。写真より実物の方がかわゆい。娘は彼のファンです。
Barney
日本語がとっても上手で、MCでも頑張ってお話してくれたバーニー君。
Kavana
カバナくんも日本語で、「来てくれてありがとうございました。」と
言ってくれました。とっても上手!それにしてもお兄ちゃんになったなあ。
Cassius
Jakub
Eoghan
オーエンくんは、チョー好みのお顔だち、でもそばで見たらまだホントちっちゃいの。11歳だもんね。これからの成長(歌とイケメン度)が楽しみなのだ。
今年は、ステファンくんのサインをもらえなかったのが心残り。彼の歌声はホント素晴らしい!前回のコンサートですっかり魅了されたの・・・でも、もう14歳・・・声変わりが。。メインソロは今回で最後だろうな・・
日本以外のコンサートだと、全員にもらえるのに(写真もOK)・・日本はものすごくたくさんの人がCD買って並ぶから、仕方ないの。
リベラOBで、今はコンサートのスタッフとして参加している、ベン・クローリーくん。
彼は、かなりのイケメンで、近くで見たくてサインも並んでみたけど、残念ながら途中でだめでした。数人もらえたみたい。でもものすごく背が高くてかっこよかったあ~
お兄さん達が今回ごっそり来なくて、ちょっと心配だったコンサートも、とても素晴らしいものでした。こうして後輩たちが引き継いでいくのね。日本に来てくれてありがとう。HAPPY TIME♪