



今回のドライブは夫と息子と一緒



佐野の堀米駅から少し西に行ったところにあります。郊外の住宅地・・目の前に児童公園があって、近くを川が流れゆったりとした雰囲気
店内は広々としていて、落ち着ける空間でした。
常連ぽいお客さんが多いみたいで、若い男性ペアや、お子さん連れのママたち、おばあちゃんと一緒の若者と・・・・なんとなくお馴染さんという感じです。
さすが、デイリーユースの地元密着型カフェ(雑誌より)ですね。
一見さんの私達に、オーナーママさんが「ご家族仲良くお出かけでいいですね
~」と声をかけてくださいました
さて、ランチメニューは4種類あります。パスタメニュー
アジアンなメニュー
お肉料理
お魚料理
すごく悩んだけど、パスタ以外で1つづつ注文しました。前菜サラダ
魚のメニューはサワラでした(パン付)
お肉料理はポークでした(ライス付)
はベトナムカレー
タイ米です
プラスでデザートガトーショコラ/ピスタチオのとろとろプリン
ドリンクはブラッディオレンジジュース/エスプレッソダブル
ワインもメニューにあって迷ったぁ・・・お料理はお野菜が中心でどれもとても優しい味でした。
ブラッスリーというだけあって、アルコールの瓶がすら~っと並んでました。昼間からでも飲んでいいですよ!という感じです。大人数でパーティするのにぴったりのお店だと思います。
ドライブの締めくくりに「道の駅たぬま」に立ち寄りました
目的は、今が旬の とちおとめジェラード でっす
オーダーを受けると、おねえさんが生いちごをつぶしてミックスしてくれます。
こぼさない様に、コーンのふちにフラワー型の紙でガードしてくれます。
この日は、気温も上がったので、ジェラード美味しかった
道の駅たぬまで、足利ココファームワイナリーのオリジナルワインと、
ご当地B級グルメのいもフライを買って帰りました。