草津温泉に泊まった翌日は軽井沢方面へ向かいました車


まずは鬼押し出し だよ星空

天気がいいけど、めちゃくちゃ寒いよ~雪の結晶気温は3℃くらいです・・・浅間山が綺麗です富士山


kyoneko's  DIARY

車ドライブルートをどんどん進み

白糸の滝波へ なぜかバレエのアンオーのポーズ女の子



さて定番の旧軽井沢に到着しました。

別荘内にある1日400円という格安の駐車場を利用。


軽井沢銀座は、平日なので人はまばらですアップ

お昼ごはんは、私は信州おろしそば、娘は親子丼にしました。

お目当ての店は休みだったので、お土産屋さんが併設されているところで食べました。

kyoneko's  DIARY-111122_1323~020001.jpg kyoneko's  DIARY-111122_1323~010001.jpg

それでも食べ歩きもしちゃう。マヨネーズ付のぬれおかきは串にささってますお団子


ミカドコーヒーコーヒーでコーヒーソフトクリームソフトクリーム



ジョンレノンが愛したパン屋さん、フランスベーカリーでチーズブレッドをゲット食パン



その他にも、沢屋でジャム(栗クリーム、ラフランスジンジャー)腸詰屋でベーコンやソーセージを購入(これは息子へのお土産)
どこに行っても食べるものばっか買ってる二人べーっだ!べーっだ!

歩いていたら、軽井沢写真館なるものを発見カメラ
クラシックなドレスを着て撮影できるというものワンピースワンピース思い出作りに、二人でドレス着ちゃいましたよリボンリボン


kyoneko's  DIARY

でも恥ずかしいので、この写真は載せませんかさ

ネイル娘がまだ幼稚園の頃、軽井沢高原教会王冠2というところで、花嫁衣裳を着て2人で馬車に乗って写真を撮った思い出がありますカメラあの頃はまだ白いドレスが似合っていたな・・・ワンピースと言いながら、今回もピンクのドレスを選んでしまう私・・・ネイル(数日して写真が郵送されてきました)


午後は、軽井沢プリンスホテルアウトレットに立ち寄りました。広くて広くて、寒くて、ここだけは人がいっぱいいて、疲れました~ショック!ここでも、花畑牧場でキャラメルアイス食べて、結局食べてばっかりの旅行が終了しました。でも、女同士とっても楽しかったよ。また行きたいね音譜