大正時代建造の元古美術ギャラリー跡に出来たカフェレストランナイフとフォーク


野菜カフェ廻(めぐり)


日光中心部国道119号線沿い、日光駅からも徒歩で行ける場所です。


kyoneko's  DIARY

友人からお勧めのお店と教えられ、日曜日のランチに行く事に


ブログを見たら予約を入れた方が良いです、との事。


アメブロHP:http://profile.ameba.jp/yasaicafe-meguri/


日光へ向う車の中で12:30に予約を入れる電話


時間通りに到着。窓際の2人席。通りを見渡せる。いい店だな~音譜


限定20食の自然の恵みありがとう定食1150円を注文割り箸



kyoneko's  DIARY

地元日光の農家で作られた野菜のお料理。オーガニックニコニコ


本日のメニュー


合格冬野菜のいろいろミックスフライ


kyoneko's  DIARY-110130_1301~010001.jpg

合格あったか根菜けんちん汁


kyoneko's  DIARY-110130_1301~020001.jpg

合格大根のボリード&玄米ごはん


kyoneko's  DIARY-110130_1302~010001.jpg

合格彩りグリーンサラダ 黒胡麻ドレッシング


kyoneko's  DIARY-110130_1301~040001.jpg

合格紅芯大根・柚子胡麻寒天寄せ・さつまいもの豆乳ナゲット


kyoneko's  DIARY-110130_1301~030001.jpg

デザート&飲み物はプラス390円になります。


合格バナナとココナツのケーキとフェアレード有機コーヒー


kyoneko's  DIARY-110130_1329~010001.jpg


地元日光の野菜を中心に若いご夫婦で経営されてます。

ゆっくりと時が過ぎる・・・好きな本を持って一人でもくつろげる本


日曜日という事もあり、次々にお客さんが訪れますが、


席数が少なく、お断りや時間待ちされてました。


電話しておいて良かった。メニューにはおしるこや雑煮もあり


やはり普通の材料ではないみたいなので、興味深々。今後食べてみたい。



kyoneko's  DIARY