F56 マフラー交換 | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さん、今日は‼️


今日の記事は、F56 Coopr Sのマフラー交換です。





光市よりお越しのM君、ご覧のように一通り手が入っていい感じになってます。 

今回はそんな愛車の車検とマフラー交換のご依頼です。



純正マフラーはか細く、お世辞にもカッコいいとは言えません・・・

悪く言えば只のパイプ(笑)


リフトで上げて、下から覗くと消音用のタイコがかなり大きいことが分かります。

赤いGIOMICの補強パーツが目を引きますね‼️
ハンドリング、安定性はかなり変化します。
当店ではボディー補強パーツやボディーダンパーも豊富に取り扱いをしておりますので、
気になった方はお問い合わせを。

さてさて話はそれましたが、
ジャンスピードのマフラーに交換していきます。


純正と比較するとインパクト抜群ですね❗

下から覗くと純正マフラータイコの半分位の大きさですね❗
排気効率重視の設計で排気音が大きいのも納得ですね。

いい感じに仕上がりました‼️

これでドライブが更に楽しくなりますね‼️

M君、今回もご依頼頂きありがとうございました。