皆さん、今日は‼️
今日のブログ記事はコチラ。
T様のF56 JCW になります。
ユニオンジャックテール。
今回、ご依頼頂いたのはARQRAY社製のマフラーの取り付けになります。
T様は周年際でARQRAYのマフラーに出会い
その拘り、クオリティーに一目惚れされ、その後
に動画等の資料を徹底的に調べ御納得されて、
当店にて購入取り付けをさせて頂きました。
取り付け前の純正マフラーは割愛させて頂きます
それでは取り付けたARQRAYを見ていきましょう。
今回、T様がARQRAYを選んだ一つの理由が素材への拘りです。
素材のステンレスが 決め手になりました。
見た目の美しさ、耐久性、そして、素材そのものからくる音質。
共鳴周波数が低く他社に比べてこもり音も少なくT様のお好みの音質。
これらをバランスよく叶えてくれるマフラーだったのです。
実はこのARQRAは、只のARQRAYではないのです‼️
何と、輸出仕様なのです‼️
国内仕様と輸出仕様の大きな違いは、バルブによる開閉機能になります。
向かって右側の奥にバルブが見えます。
このバルブが実際に動く所も動画にて見ていきましょう。
気になる音質はこちらです。
しかもリモコンでのコントロールなので室内からバルブの開閉が可能です。
自宅からはバルブを閉めて、離れた所でバルブを開けて本来のスポーティーなサウンド、排気効率を堪能出来ます。
テールエンドは最新のカーボンタイプをチョイスし、スポーティーさを更に高めてくれます。
この様に、拘りが満載のARQRAYは違いの分かる大人にこそお勧めのマフラーです。
納車後にお電話にて感想をお聞きしましたが、
良いねぇ、最高‼️
大変喜んで下さいました。(笑)
T様、いつも当店をご贔屓にして頂きましてありがとうございます。
AARQRAの商品が気になる方はお気軽にお問い合わせのお電話、ご来店下さい。