F56 JCW ヘッドライトカーボンカバー取り付け | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さん、今日は‼️


今日の記事はコチラ‼️



決算セールでも大人気のヘッドライトリングのカーボンカバーの取り付けです。


取り付けは非常に簡単で裏面の両面テープを剥がして貼るだけのお手軽さ‼️


しかしながら侮るなかれ(笑)

コスパ最高のアイテムです‼️


今回、取り付け施工をされたのはW様のJCW

ジオミックのフルボディーキットを装着。

ホイールはレイズのヴァルツフォージド。

BC RACINGの車高調でさらりとローダウン。

イベンチュリーのエアインテーク。

マフラーはレムスに交換。と、一通り手が入っております。


取り付け施工前後で比較してみましょう。


取り付け前もカッコいいんですが、
イベンチュリーのカーボンインテークのダクトのカーボンに目が行ってしまいますね。
そこで今回のカーボンリングの取り付けです。
センターのカーボンダクトとの相乗効果でかなりスポーティーな雰囲気になりました‼️

それではリアのリングを比較してみましょう。

どうしてもテールのメッキのリングが目立ってしまいます。

ぐっと引き締まりエアロとの相乗効果抜群ですね

小さなパーツですが、取り付け後はスポーティーな雰囲気がぐっと高まるコスパ抜群なパーツです

決算セールで店頭にならべてますが、残り僅かなのでお早めにご来店を‼️