EKROW CM1 | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さん、今日は‼️

今日は、昨年末にComing soonであげてたブログのホイールの装着記事になります❗
先ずはホイールから、

この画像に私もお客様も軽くKOされてしまい
即刻オーダー!( ̄- ̄)ゞ

何だかんだ色々ありましてやっとこさ装着です❗
それでは装着画像を見ていきましょう‼️

取り付けした車両は、昨年からかなりハイスピードでイメージチェンジを繰り返しあっという間にここまで仕上げたS様のF56 JCWです。

エアロはボンネット、サイドパネル、バンパー
オーバーフェンダー、フロントバンパー・・
書き出したらきりが無いので
割愛させていただきますが俗にいう
フルデュエル仕様になっております‼️

実は今回、イメージチェンジの為に取り替えましたがホイールすらもDuelL AGとOZのコラボレーションホイールを装着しておりました。

これはこれで抜群に格好良く評判もいいんですが、
今回は新しいチャレンジとして、
EKROWのC1Mの3ピースホイールを選択してみました‼️
先ずはフロントホイールから、しっかりと、JCWの巨大なキャリパーを呑み込んでいます。
キャリパーとのクリアランスは・・エグい(笑)

DuelLAGのオーバーフェンダーのおかげで、外側に約15mm出せてます。
ビッグキャリパー対応のディスクでも
このようにしっかりとリム幅を稼いでおります。 
このホイールのデザインのメインでもあるセンターの落とし込みのデザインがエグい、インパクト抜群です。


さりげなく、チタンボルトがいい味出してます。
しかも格好だけではなく、超軽量の効果で実際に乗り出してからの
ステアリングインフォメーションの変化にも驚きます⁉️
これは金額に見合う変化ですね‼️
盗難防止のキーのデザインも見た目のインパクトに一役かっていますね、デザイナー恐るべし(笑)

後ろは更にインパクト抜群です、
DuelL AGのビッグウイングとの相乗効果がヤバイ⁉️


リム幅がフロントに比べ10mm増えてるのでレーシーな雰囲気を漂わせています。
この車は他にも色々と手が入ってます‼️


マットタイプのカーボン柄プロテクションフィルムを各ピラーに施行。
リアウイング他の本物のカーボンパーツに合わせても違和感はありません。
殆どの人が本物のカーボンだと誤解するほどです(笑)
施行は大変でしたが、効果は抜群です‼️(笑)

同じくスモークタイプのプロテクションフィルム
これはグレーのボディーに合わせかなり不良な雰囲気を漂わせています。

見る人が見れば分かる、後期のエンブレム。
しかも何故だが小さい⁉️(笑)
逆に言うとこのサイズがベストバランスなはず

レーシーさを更に加速させるのがこのミラーカバーたまりません🎵
S様、今回もありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

このように手数がかなり多いですが、バランス良くまとまっているのではないかと、
一つ一つを見ていくと単体でも使えるパーツがあるので気になった方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ、ご来店お待ちしております。