BMW MINI F56 オーディオ取り付け2 | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

BMW  MINI F56オーディオ取り付け続きです。
トランクにJLaudio の8chアンプvx800/8I 
出力も75w✖️8ch(4Ω)、2Ωだと100w、4Ωブリッジで200w!

プロセッサーも内蔵しているので
1台でフロント3WAYとサブウーハーをコントロール!
内部回路にはJLaudio の独自の技術を採用し、優れた音質、効率を!
サイズも287✖️168✖️54と非常にコンパクト!
サブウーハーは同じくJLaudio のCP106LGーW3v3
16、5cmのウーハーですがポート型で低音もしっかりと鳴ってくれます!サイズも359✖️245✖️130なんでカバー下にアンプ、ウーハーが入るのでカバーを付ければ一見純正のハーマン?みたいな!
コスパは抜群!
アンプのリモコンはセンターコンソールに!
メモリーによりLEDの色を変えれます!



アンプのプロセッサーの調整はパソコンにて。
入力のミキシング、レベル調整、パラメトリックイコライゼーション、0、01msステップのタイムディレイ、位相補正など 、詳細な設定が可能!

USB動画もコーディングにて視聴可能に!

ドアロックピンはオリジナルに交換!
良い音を求めエクセレントクライオ処理されたUSB ! 音楽を聴く為のUSB❗️
S/Nが改善され音質が飛躍的に向上します❗️更にオーディオテクニカ REXAT  ATーRX97USBサウンドコントロールアダプターを合わせて使用する事でUSBの電げノイズの影響が無くなり更にリアルさを感じる様に!

店頭視聴可能なので是非ご来店ください!
イチオシです‼️