BMW MINI F56 MFインターフェイス&Android取り付け!! | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さんこんばんは!!

2019年もスタートして今日で7日目!!

もう皆さんはお仕事スタートしてますか!?

PARADOXは寒さに負けないで営業中です!!

さて、そんな中本日はF56にインターフェイス&Androidを取り付けしました!!


取り付け方は今までのインターフェイスと同じ容量です!!

ですが、なんと…純正モニターがタッチパネルに早変わりなんです!!

では、早速取り付け作業に入ります!!


まず、メーターパネルとグローブボックスを外しました!!


それではモニターがタッチパネルになるようにします!!


こちら今までのモニターです!!


モニターをバラしちゃいました!!


純正の上からもう1枚モニターを取り付けです!!


それがこちら!!

こんなのでタッチパネルに変わるなんて信じられますか!?


モニターの取り付けも終わったので元通りにして行きます!!

ここでやっと第1段階が終わりました!!


次にインターフェイス&Androidの本体を取り付けるために電源を取ります!!


電源も取り終わったのであとは配線等を処理していくだけです!!


あら不思議!!

写真だとすぐに終わっちゃいました😅

ここまでの作業は中々時間がかかりましたよ〜😫

さて、皆さんはほんとに純正モニターがタッチパネルになってるか気になるのでは!?

今回取りつけたのはPARADOXのデモカーなのでお店に遊びに来た時に見て触って体感してください!!