皆さん、こんにちわ!
今日の山口市は昨日に引続き、真冬日・・・
流石に昨日の様な雪模様ではありませんが、
昨日の雪に誘われるようにスタッドレスに交換、
スタッドレスのご注文が相次いでおります!!
年末、雪が降る情報があるまではとお考えの方、
只今、御注文頂いてもサイズによっては品薄の状況です!
出来るだけ、お早目のご準備を!(汗)
さて、お題に上げてるR55クラブマンのオーディオの取り付けです。
実は、このハンプトンは先日MINI GARAGEにて車輌の販売をさせて頂いたお客様なのです。
しかも、お父様も当店にてデモカーとして活躍しておりましたF54クラブマンを購入して頂いた筋金入りのMINIファミリーなのです!
しかも、オーナーさんは女性!
ハンプトンを選ぶところがかなりの通です(笑)
しかも、納車時に車高調の取り付け施工もご用命を頂きました。
純正だと若干の腰高感のあるクラブマンですが、
ご覧の様にどっしりと構えたスタイルに!
でも、もう一度言いますが、オーナーさんは女性です(驚)
そして、今回はオーディオのご用命を頂きました、
先月の周年祭で特撰ユーズド品を見事にゲット!(笑)
と言う事で取り付けです。
記事が長くならない様に割愛させて頂きますが、
純正のスピーカーとロックフォード社製のスピーカーとの比較、
何となく、純正は安っぽい・・・(笑)
小さなマグネット、パワー感のない軽い音も肯けます。
ご覧のように、巨大なマグネット部!
パワフルなサウンドの心臓部です!
ドアにアウター化して取付です。
そして、純正では簡素なAピラーですが、
インテリアのブラック&レッドに合わせ、
オーナー様から赤のバックスキンにてとのオーダーを頂き
この様にAピラーに埋め込み、ツィーターのリングもメーター周りのクロークに合わせて、クロームバージョンを選択!
そして、ラゲッジのトノカバーはインテリアにあわせ、コチラも
ブラック&レッド(CABANA社製)のトノカバーを取り付けです。
今回は、この様なインテリアに合わせた配色でのコーディネートをさせて頂きました。
ご自分のMINIも色使いで遊んでみたいなど、
どのような我侭もお答えします!(笑)
お気軽にお問い合わせ・ご来店を!