皆さんこんにちわ!
今日から、GWに突入した方もいらっしゃいますね!
天候に恵まれた週末と言う事でMINI GARAGEにも沢山のお客様がご来店されています!
そんな中、E85のZ4に乗っているK様のマフラーの交換作業をしました!
輸入車のマフラーは色んなメーカーから沢山出されていますが、
国産のハイクオリティーで、有名ショップのデモカーに取り付けされるなどして、認知度の高い
ARQRAY(アーキュレー)のセンターパイプからのKITを選択し取り付けを行いました!
先ずは、純正のマフラーの出口から、
言い方は悪いですが、正直カッコ悪い・・・
折角のBMWのストレート6(直列6気筒)のサウンドも何だか寂し気・・・
そこで登場するのがアーキュレーです!!
しかも、代表にわがままを聞いて頂き、テールエンドをカールタイプからハス切タイプ・輸出仕様の爆音タイプに変更をして頂きました!(笑)
純正のマフラーを切り離し、アーキュレーマフラーと並べてみました、
昔の国産車のマフラーほど効率の悪さは感じられませんが、
やはり、アーキュレーと比べると曲がりや途中のタイコだったりと効率重視のアーキュレーの抜けの良さに期待が高まります!
純正のタイコの大きさからも分かるように消音効果は高そうですが、これでは静か過ぎては面白くないですよねぇ!
アーキュレーの見えない拘りがここ!
地味にハイクオリティーをアピール!
しかもタイコの巧みのロゴです!
ハス切りのテールもヤンチャな感じが出ていて車に合っていますねぇ(笑)
渋いww!
そして、見た目以上に違うのが重量!
三分の二位じゃないでしょうか?
ここはスポーツカーにはアドバンテージになるんじゃないでしょうか?
¥
肝心の排気音は渋い!
ストレート6の鋭い音がやる気にさせます!
見た目と、性能アップにK君もご満悦です!
この様に、アーキュレーさんはお客様の拘りに出来るだけ応えてくれるんで人と被る事が嫌いな方にはお奨めです!
お気軽にお問い合わせ下さい。